昨日は黒部峡谷のトロッコ電車で大自然を堪能し楽しかった。
その後、宇奈月から日本海側を走り、糸魚川→白馬へと向かう。
相変わらず天候が不安定で、雨が降ると思いレインウェアーを着ると
晴れて暑いし、レインウェアを脱ぐと、また雨が降ってきたりと、こちらでも自然を堪能することになった?
食事の時は、お隣さんと非常に近く(ひどい所は隣に座っているぐらい近い)何だか話しづらい感じとかが多いが、
その後、宇奈月から日本海側を走り、糸魚川→白馬へと向かう。
相変わらず天候が不安定で、雨が降ると思いレインウェアーを着ると
晴れて暑いし、レインウェアを脱ぐと、また雨が降ってきたりと、こちらでも自然を堪能することになった?
2泊目は、モーターサイクル好きオーナーの『HOTEL Pension アルピーヌ』へ
ペンションというと、部屋が狭い(ベッドが床面積のほとんどを占領)か、食事の時は、お隣さんと非常に近く(ひどい所は隣に座っているぐらい近い)何だか話しづらい感じとかが多いが、
ここ、アルピーヌは、部屋・ダイニング・全体の造りが広々としていて窮屈感がない。
このようなペンションを20年以上前に建てたオーナーのセンスがいいのだろう。
今回、ここアルピーヌで偶然の再会があった。
以前、東名阪の某SAで、嫁のバイク(M696)のことで言葉を交わした男性グループの一人だった。
そういえば…、何年か前にも、こんな偶然の再会が2度も続いた男性ライダー2人組がいたなぁ~