
嫁のMONSTER696のOEMのBT-016がそろそろ交換時期に近付いてきた。
走行距離は約7,500Km!同じBT-016を履こうと「ライコランド」へ
しかし、F:120/60-17 R:160/60-17の前輪のサイズがない。
PIRELLIのDIABLO ROSSO[ディアブロロッソ]も残念!
唯一サイズが揃っていたのは「MICHELIN POWER PURE」のみ
店員の話では「タイヤが軽いので切り返し等が楽」「バイクによってはサスのセッティングが必要」・・・
雑誌のインプレでもタイヤの軽量化がもたらす効果は大きいらしい。
以下はミシュランHPより
製品の特徴
■ミシュラン軽量タイヤ技術(Light Tire Technology : LTT)の採用
軽量化を追求するため、構造、プロファイル、構成部材のすべてを最適化しました。
キャッププライには、アラミド繊維を採用しています。
アラミド繊維は、航空宇宙産業でも使用されている合成繊維で、
一般的に同重量の比較ではスチールの5倍の強度を持つといわれます。
これら一連のアプローチにより、トレッドゴムの厚さは従来品(MICHELIN Pilot Power 2CT)と変わらないレベルを維持しています。
■第2世代デュアルコンパウンド技術の採用
第2世代のデュアルコンパウンド技術(2Compound Technology:2CT)を
POWER PURE専用に開発し、グリップ力を高めると共に安全性を追求しました。