
いや~今年の冬は寒いですな~
たしか今年は暖冬?になると聞いていたが・・・
愛知県も年末から天候が冬型の気圧配置で寒く、雪も降った。
しかし、毎年恒例の伊勢神宮への初詣は欠かせない行事の1つ。
と言うわけで、今年も嫁を後ろに乗せ行ってきました。
行きは渋滞もなくスイスイと。
伊勢出身の人に片詣りはしない、つまり外宮のみ、内宮のみの参拝はしないと聞いたので、まずは伊勢自動車道の伊勢西I,Cで降りて外宮へ向かう。
(伊勢西I,Cは車は降りること出来ないがバイクはOK)
その後、内宮へ。
いつもより時間が遅かったのか例年よりバイクが多い。無事に参拝が終わり、次に目指すものはおいしいお昼ごはん(^^)v
伊勢神宮からスペイン村方面へ走り、パールロード沿いの「海の駅 黒潮海鮮館」で食べることにする。
やはりお正月ともなるとすごい人でいっぱいだ。
ここはセルフのお店なので、まずは注文する窓口へ並ぶ。
頼んだ食べ物が出来あがると名前を呼ばれ取りに行く。
座る場所は自由に座る。
メニューを見ながら「どれにする?」「これも食べたい」とメニューが多くすごく悩んでしまう(+_+)
その中から「伊勢海鮮丼」「伊勢えび生うに丼」「焼きかき」と食べることに。
しかし、注文で並ぶこと20~30分、食べ物が出で来るまでに20~30分と少し空腹でイライラしてしまった。
そこへハーレー軍団がやって来てマフラーの音がでかい、うるさい、空ぶかししやがって
他にもお客がいるからもう少し考えろ(`´)更にバイク乗りとして迷惑行為にイライラしてしまった。
やっと名前を呼ばれ、次々と料理が出来あがってくる。
「伊勢海老マヨネーズ焼き」「焼きかき」「海鮮丼」旨い。
腹いっぱい食べ満足したら帰るのみ。
伊勢自動車道 芸濃~東名阪 四日市Jct間で30kmほどの
渋滞があったが無事に帰宅。
帰宅後、お風呂で芯まで冷えた身体を温める。あ~気持ちいい(^O^)/