思い出の御嶽山~王滝口~ | いんこっこと見つめっこ

いんこっこと見つめっこ

インコ達との生活を始め、お出かけ、などなど・・・

台風が去った次の日に御嶽・王滝口に行ってきた。

この登山口は初めて登山をした場所

この登山コースで登山の辛さ、楽しさ、山で食べるおにぎりやお菓子のおいしさを知った。

登りよりも下りのほうが大変だ!って知った場所!

下りは膝が痛かったな~

そして、初めて雷鳥に出会った場所雷鳥(冬羽)


今年も行けるのならば行きたかったんだ!


朝はとっても寒くて6時に上り始める予定が7時出発になりましたGO!!


とってもいい天気晴れ


いんこっこと見つめっこ
真ん中に見える建物が駐車場


いんこっこと見つめっこ
目指すはあの先



いんこっこと見つめっこ
剣が峰まで3時間で登ってこられました。

先週に槍に行った後だから去年より楽に登れた。

筋トレしなきゃ!

ウォーキングしなきゃ行く


いんこっこと見つめっこ
剣が峰から見える二の池


この日は天気もいいし、奥の院も行くことに・・・・

奥の院はあまり行く人がいなく足場の悪いところも歩きます。

きっと墜落したら助からないと思う・・・・

天気のいい日にしか行けないな・・・・きっと・・・・


いんこっこと見つめっこ
王滝山頂から奥の院への道があります。

けっこう距離あったな~


いんこっこと見つめっこ
右のでっぱりが剣が峰


いんこっこと見つめっこ
また違う景色が見れます。


登りは3時間弱、下りは奥の院経由で約4時間ストップウォッチ

合計7時間掛かった。

くだりに膝が痛くならないの事を目標だったのに最後のほうで痛かった涙

槍のときに痛めた右足首が靴にあたって痛かった涙

課題は沢山あるな!



いんこっこと見つめっこ

この登山道は登山口からゴール地点が見えるとっても珍しい登山口やま

2180メートルまで車で上がってこられるから

距離も短い

登山道もほぼ一直線で岩でぼこぼこしてキツイけど距離が短いし

時間も早いんじゃないかな?

視野も開けているし

下りのときにどこまで下っていっているかが分かる!

森の中の登山道は登りはいいけど下りがちょ~キツイきつい



いんこっこと見つめっこ


この登山道、好きですWハート

ただ駐車場までが長~いヘアピンカーブを登ってこなければならず

結構大変ヒィー


初めての登山がこの登山道でよかったハッピー