前回は北三陸駅構内でした。
今回は外に出ます。
駅ホームからの撮影中に車庫を見つけたので、改札を出て最初の撮影目標に決めました。
目指すはこの景色です。春子さんの後ろに写っている建物が、
車庫も車両もこの写真の中に一緒に収まっています。
まずは地下をくぐって東側に出ます。
外に出ると、車庫の方向に向かって歩きました。車両は見えましたが、これ以上近くに行けるような道はありません。
しばらくすると、「三陸鉄道株式会社」と書かれた門が!
中に入らないよう、ギリギリのところまで寄ってパチリ。
左側。
結果から言うと、一般人が車庫に最も近づけるポイントはここでした。
右側。駅の方向です。
これを以て、2枚目のキャプチャ写真は三陸鉄道株式会社の構内で撮影されたものと判断しました。春子さんの後ろの道がホテルに通じるそこそこ広めの道に見えたのでひょっとしたらと思っていたのですが、車両に上がれる階段が一般の道脇にあるわけはないですかね。
次回は飲み物が買える車内です。