転職、苦戦中 | 山姥との同居と愛犬の思い出

山姥との同居と愛犬の思い出

愛犬が亡くなり、義母(山姥)の借金等のトラブルも増えついに同居開始。
そして認知症が発覚!

現在は介護認定・要介護1で老健に入所中。

あと愛犬の思い出話やお出掛けやパートのお仕事の事など…

最近、寒さという理由で

ジムもサボり気味(笑)


老健のばーさんは、

転んで→旦那さんが整形に連れて行き

別に大した事なくえー

安定の長生き街道まっしぐら中(笑)


さてさて、私の転職活動。

そんな一回目で決まるとは思って

なかったけど…


記録って事で。


応募したのは

某スーパーマーケットのネットスーパーの

ピッキング。

扶養内で週4✕4時間。

(曜日は要相談)←これがネック

家からチャリで10分。


ウエブ応募して、すぐ連絡が来て

面接の日程は2日後。


写真付きの履歴書と筆記用具を持って

勤務希望の店舗へ。

服装は襟付きシャツにセーター、

黒パンツにローファー。

リクルート黒バックで行きました。


バックヤードの個室(入口オープン)で

面接開始。

ここでは履歴書は提出せず

採用担当が自社のエントリーシートに

聞き取りをしながら記入するスタイル。

あと、簡単な計算テスト。

これがね暗算苦手な私は

めちゃ苦戦(笑)

ばか丸出しになりましたよ😚


結局ね、ネットスーパーの需要が

多いのは土日だから、全部土日入れないと

採用しないんだってーーー🤪


私は半分は土日でますって言ったん

だけど、全部じゃないとって。

まあ、平日の人は足りてるんだよ。

って事。

じゃー応募の所に土日入れる人優遇とか

記載してよ(笑)

なら、絶対応募しないから😓

結果、その場でお断りされました。

レジなら採用しますが?的な事は

言われましたが、それはお断りしました。

(だから、計算が苦手なのは不採用の

理由ではないね(笑)

もしくはやはり年齢がネックだったの

かもしれませんね。


ネットスーパー、玉砕でございました。


さー、次よ!!

もう面接は決まっています。

面接の服装は普段着でって事。

パーカーにデニム、スニーカー

なんて事はなしですよね(笑)

程々にカジュアルで行こうと思います。