ギルドマスターにされてしまった | みんけんひでのブログ

みんけんひでのブログ

ヤフーブログ終了に伴い、こちらでブログ開設します。




以前に、ホームスケープやガーデンスケープというスマホで遊べるパズルゲームにはまってしまい、月に何万円も課金して懲りたことはブログに書いたと思う。

去年の12月に、さすがにこれはまずいと思い、両方ともアンインストールして、もう二度と課金ゲームには手を出すまい、と誓ったのだが……。

なぜか2月の中頃から、HERO WARS(ヒーローウォーズ)というゲームに手を出して、結構課金してしまっている。

このゲームは、ヒーローを育成して強くし、ゲーム内のモンスターや、他のプレイヤーたちと対戦するゲームだ。




上の画像は拾い物だが、スマホのゲームで遊んでいると、よくこれの広告を目にすることが多いので、見覚えのある方もいるだろう。

上はヒーローの対戦中の画面だが、この他に、ギルドというチームに加入すると、タイタンという巨人を育成することができる。



そんなわけで、3月の上旬にとあるギルドに加入した。
本来なら加入時にチャットでメンバーに挨拶するべきなのだが、使われてる言語が英語なので、よく分からないから挨拶もせずにしれっと加入した。

活動していないと、ギルドマスターからメンバーを除名されることもあるらしいが、特にそんな目にも会わず2ヶ月が経過したつい先日のこと。

いつものように楽しく遊んでいると、画面左上に、見たことのないアイコンが表示されていた。

タッチすると、ギルドの各メンバーに報酬をプレゼントする画面に遷移した。

何と!

いつの間にかギルドマスターにされてしまっていたのだ!

ログを見ると、前日にギルドマスターだった人が、何を思ったか、自分をギルドマスターに任命していたのだ!


頭の中はパニックである。

一体ギルドマスターとは何をしたらいいのか、さっぱりわからない。

あわててギルドを辞めようと思って、脱退のボタンを探すも、ない。

どうやらギルドマスターは、他人にマスターを譲らないと、ギルドを抜けられない仕様らしいのだ。

(解散というボタンもあるが、メンバーがいると解散もできないらしいと後でわかった)

急遽ネットで調べてみると、ギルドマスターは、毎日日本時間で18時から行われるギルド戦のために、15人のギルドチャンピオンを選んで、ヒーロー、タイタンあわせて30チーム(ゴールドリーグでは40チーム)を、防衛のため自分の施設の各拠点に配置しなければならないらしい。

ちなみに、自分の所属しているギルドは、予選リーグで270位。すなわち最下位。
どうやらここ一月くらい、ギルド戦を全くやっていなかったようなのだ。

つまり、ギルドマスターがどういうわけかやる気を失って、完全に放置していたようなのだ。

そうと知ってればさっさと脱退するのだった。

が、後の祭り。

他のメンバーも、ゲームをしているのは10人くらいで、他の20名はほとんど活動していない。さらにそのうち10名は、一月以上ゲームをした形跡がないのだ。

こんなチーム、さっさとギルマスを他人に押し付けて辞めるのが一番だとは思うが、逆にいうと、ギルマスの経験なんてまずできないだろうからと、すぐに思い返した。

なにげに責任感が強いのだ。

早速チャンピオンを15人選出して、各拠点に配置した。

自分を含めて初日は、6人ほどがギルド戦に参加したようだ。

まずは幸先のいい勝利である。


次にしたことは、チャットに書き込みをすること。

「ギルドマスターに選ばれたので、チャンピオンを選んだ。ギルド戦に参加してください。」
ーーなどということを、翻訳ソフトを頼ってチャットに書きこんだ。

さっそく一人が反応して返事をくれた。が、ソフトで和訳しても意味がよくわからなかったので、とりあえず、
thank-you 
とだけ返信しておいた。


そして今日。

チームを生き返らせるために、とりあえず、一月以上活動していないゾンビメンバー8人を脱退させた。

これで代わりに新しい人が入り、すこしでもアクティブなメンバーが増えれば、と思う。

理想だが、とりあえず予選リーグ20位以内を目標にしてみよう。