2018.1.1 新年明けましておめでとうございます | 民間防災 「防人 司」のひとりごと・・・

民間防災 「防人 司」のひとりごと・・・

民間の「危機管理者」として行事の「保安計画」「地区防基準」策定のお手伝い、活動グッズの企画・販売を手がけています。
各地で「民間防災」を起動する「防人」を募りながら、趣味や特技・資格・職域での非常時活動体の構築にもお手をお貸ししています。

今年は従来以上にオーダーメイド特製品の企画を発表させてまいります。

 

ことは「安全」を求めて、「安心」に一歩でも近づけるように!

 

これが今年の目標で、「防災人万人化」へ向かって頂けるネタとして振りまいてまいりますね!

 

そして、手玉を使ったイベント企画も

2018年正月14日の20時までにメール注文なさった方が対象です。

ちょうど、春節休業を控えている中国工場ですので、お休みに入る前に縫製依頼をしておきたいのですよ~

で、特性のベルトをお付けしての企画に仕込んでみました。

 

 

そして、「地区防災」の促進アピールでの企画が、春節休業明けから行われます。

 

地区防災を立ち上げられている町内会さん、自治会さんが対象で、お値引き分で「背中の刺繍」や「ワークパッチ」などが作れるように考慮いたしました。

特設サイトがありますので、お問い合わせいただいた後、サイトよりご注文なさってくださいませ。

 

元日の14時から2日10時までは「正月休業」となります。

 

パソコンもこの時間帯は休養となりますので、お問い合わせは2日以降になさってくださいませ。

 

ところで、何かの活動をなさりたいという方って多くありませんか??

 

でも一人じゃ知恵もなければ、行動力もないって感じの方。

 

昨年一年間みていても、ことがあれば動きたい

災害地点に出向いて、何らかの奉仕ができれば・・・

こうおっしゃる方が多く居られました。

 

ひとつご質問なのですが、動くための準備って何かなさっておられるのでしょうかね??

漠然となにかしたい これは理解致しますが、その何か?を行うためには道具も知恵も技術も必要になるということなんです。

 

つまり、その何か というものは、ご自身が持っている要素をカタチにしておかないと進みようがないということなんですね。

 

それが見えない限り、災害地点に出向いても足でまといにしかならない。ということだけはご理解ください。

 

何ができる人なの??

 

ここがすっごく重要になってきますから

 

ではでは、元日そうそうですが、皆様のご多幸を祈念いたしております。

 

今年もよろしくお付き合いの程をm(_)m

 

防人司