オリジナル作品紹介:メジャーとニット用ピンクッション | はじめてでも編める♪かぎ針で雑貨屋さんみたいなかわいい小物

はじめてでも編める♪かぎ針で雑貨屋さんみたいなかわいい小物

はじめてさんから始める手作りのナチュラルライフ

こんにちは。みんくです。

先日ひさしぶりにリフレクソロジーに行ってきました。
足の裏からふくらはぎまで、ていねいにオイルマッサージしてもらえます。
サービスで出されたハーブティーがとっても美味しくて、お買い上げして帰ってきました。
今もそのカモミール、ジャスミン、レモングラスのブレンドハーブティーを飲みながら記事を書いてます。

ニットカフェの情報ばかりでは単調なブログになってしまいそうなので、私のオリジナル作品の紹介もしていきたいと思います。
今日ご紹介するのは、メジャーとニット用ピンクッションです。


メジャー&ピンクッション



どちらも編み物をする上では必需品ですね。

ニット用のとじ針は中にワタを使ったピンクッションだと刺さりにくいことが多いです。先端が縫い針のようにはとがっていないからですね。なので、このピンクッションの中身にはウール100%の毛糸を使っています。もともと毛糸に刺すための針なので刺しやすいことはもちろん、糸になっても少しだけ残っているウールの成分が針をさびにくくしてくれます。

メジャーはシンプルにこま編みでくるみました。メジャーの先端部分には丸カンでチャームを付けてみました。裏側は写真では見れませんが、ボタン部分を残すことなく全てくるんでしまってます。特にボタンが押しにくいということはないです。ただ、メジャーの出口のところをしっかり開けてあげないと、ボタンを押してもなかなか引き込んでくれなくなってしまうので注意が必要です。

どちらも細い白糸でワンポイントに刺しゅうをしました。ピンクッションはトーションレースをチラ見せさせてます。メジャーは周囲をぐるっとレースで巻こうかと思ったのですが、手持ちにちょうどいい幅のレースがなかったのでそのまま使っています。今度探してきて巻いてあげよう。

どちらも今後のニットカフェのアイテムとして登場するかもしれません。ピンクッションは初心者さんでもいけますが、メジャーは中級者さん以上でないと難しいかもしれませんね。ご希望があれば早い段階でアイテム化するかもです。

11/27のニットカフェのお席、まだ余裕があります。
詳しい内容はこちらの記事でご確認くださいね。