今回も競馬の話だよ

夏の中京開催最終日、前回カメラを忘れて行ったので、
リベンジの意味も込めて、いざ出陣

今回は友達も連れて行ってきました。
この日はフリーパスの日で入場無料

入口でうちわと、ICカード用ステッカーをもらい入場。
10時頃に到着。
既にすごい人

競馬新聞を買って、早速パドック・・・と行こうと思ったら、
友達がビギナーズセミナーへ行きたいと言うことで
馬券購入のマークシート記入教室に参加。
15分程度の説明時間。
私はいつも携帯で買っていて、マークシートはほとんど
使ったことがなかったので勉強になりました

セミナールーム前には
CMに登場する緑の車が・・・
この距離からだと何だか分からん・・・

セミナー終了後、パドックを見て
早速マークシートで馬券購入。単勝を200円分

普段からこんな買い方です

中京4R
幸先よく見事当たり、払戻金は600円

続いて5Rは新馬線

気になる子がいて
応援馬券を購入
しかし、買う直前にマークシートの番号チェックしてなくて
慌てて13を塗りつぶす
レースが終わって気付いた・・・
私が買う予定だったのは14番の馬

記入ミスで13番を購入
しかし・・・この13番・・・1着でゴールしました
それも11番人気で、45倍のオッズ
複勝は6.8倍
さらに3連複も買っていたので、
約14000円の払い戻しに

と、言うわけでお昼ご飯を食べる事に

もちろん友達の分も払いましたよ

週末出張出店していた
今や全国的に有名になった
湯切がの声が話題の大岩亭のラーメン
*画像拝借
月曜から夜更かしで有名になりましたね

黒い麺・・・
店主人気でラーメンには長蛇の列
ちょっとオイリーでしたが美味しかったです

今回は熱中症にやられないように
こまめに水分補給!
自販機に飲みものを買いに行った際
近くに小さな馬が・・・

食事中で顔を上げてもらえず・・・

そうそう。今回もかき氷食べましたよ
前回、緑色のターフ氷でしたが
今回はダート氷。
風も湿度もあり、あっさり溶けてなくなりました・・・
食べたと言うより、飲んだ・・・が正しいかも

その後9R~12Rと観戦して
今回のお楽しみ

芝コース体験

12Rすべてが終わると、限られた範囲だけど
芝コースに入る事が出来ました

まさに馬目線でゴールを目指す

芝の荒れ具合をみて、力強い走りを改めて実感

馬場から見たスタンド
ゴール板
本当はゴール板前で記念撮影したかったけど
待ってる人が多いのと、馬券の払い戻しまでに時間が
残りわずかだったので、早々と退場しました

一日満喫しました





中京競馬場での次回開催は
11月末です。