コロ助の優しさ。 | うさぎ屋 cafe

うさぎ屋 cafe

適当ブログ


今朝は、突然のご報告で驚かせてしまい

すいませんでした。



朝、時間の許す限りコロ助を抱き

仕事までの時間を過ごしました。


人が少ない職場のため、当日の

欠勤が無理なので、涙をこらえ出勤しました。

今日、明日とお休みの同僚に連絡して

仕事を代わってもらいました。


15時半ごろに帰宅して、今膝の上には

冷たくなったコロ助がいます。


明日朝、9時半に葬儀の手続きをしました。

夕方までには仕事に出勤しないといけないので

朝一番で予約しました。


それまでは、コロ助と色々お話をしようと

思っています。




コロ助は土曜の夜からご飯を食べなくなりました。

私やシロ丸に対しては強気のコロ助でも

ビビリで、一番繊細な子だったので、度々体調不良を

起こしていました。


その都度、野菜とフルーツをすりおろして

ジュースにして飲ませたり、バナナをペースト状にして

そこへ粉にした乳酸菌を混ぜて、シリンジで与えたり、

水分を摂らない時は、アクアコールを飲ませ

お腹のマッサージをして様子を見ていました。


大抵はコレでよくなっていたのですが

今回は違ったようです・・・。

なかなか排泄もせず、動きもいつもより弱々しく

さすがに病院へ行かないと・・・と思っていました。


けど、コロ助の体力はもう限界を向かえ、

今朝、私の横で冷たくなっていました。



昨夜はケージの扉を開けておくと

自ら出てきて、部屋の隅で丸くなっていました。

仕事から帰ってからは、しばらく抱いたまま

様子を見ていました。


うさぎ屋 cafe-未設定
なかなか耳が温かくならず、ずっと冷たいまま・・・


その後、ケージ掃除を済ませ、チビ助たちの

掃除中はケージの毛布の上で小さく

うずくまっていました



うさぎ屋 cafe-未設定

みんなの掃除が終わり、扉を開けると

なぜか出てくるので、昨夜は好きにさせようと

扉を開けたままにしておき

心配な私は、布団をケージの部屋に敷き

一緒に夜を過ごす事にしました。


眠いけど心配で深い眠りにつけず

何度も目を覚ましました。


最初は布団の中へ入れ、温めていましたが

自ら布団の外へ出て、私の枕の上で

しばらく寝ていました。


その後、枕から降りて、チビ助のケージの前へ・・・

その後は寝てしまいどうしていたのか分かりませんが


まだ暗い明け方に「バタッ」っと音がして

目を覚ますと、私の布団のすぐそばの

顔の横で長くなって寝ていました。

倒れたのか!って心配になり頭を触り

お腹に耳を当てると、力強く「ドキドキ・・・」と

心臓の音が

よかった、生きてた・・・

耳は相変わらず冷たいけど、体は温かい。


けど、この時が、温かいコロ助に触れた最後でした・・・。


目覚ましがなるよりも早くに目が覚め

最初、目に飛び込んできたのは

明け方、暗い部屋でかすかに見た寝ている姿と

同じコロ助でした。



直ぐに生きていないと分りました・・・


体に手を当てると、すっかり冷たくなった

状態で寝ているのです。


最後の最後に私の直ぐ横で息を引きとり、

目が覚めた時に、私が慌てて

姿を探さなくてもいいように

それを知っていて横で眠るように

お月様へ旅立っていました。


明け方に気がついた時も

コロ助は

「ボクは大丈夫だよ、お母さん

安心して寝てね・・・」って言ってくれているみたいでした。



4年と8ヶ月・・・


生まれて来て、巣箱から出てきたコロ助は

兄弟の中で一番からだが大きく

一番気が強く、抱く事も出来ない子でした。


ナデナデも苦手で、何度も拒否をして

ブーブー怒っていました。


今年に入って、やっとナデナデが出来る子になり

撫でると気持ちよさそうな顔をしていました。


好き嫌いもあまりなく、なんでもよく食べました。



そんなコロ助がこんなに急にお月様へ

旅立つとは・・・。


息を引き取る瞬間は眠ってしまい

見送ってあげれなかったけど

優しいコロ助が私の直ぐ横で

眠ってくれて嬉しかったです。


朝、チビ助とも対面しました


うさぎ屋 cafe-未設定


元気に走り回るコロ助の姿は

もうありませんが、いつも一緒にいるって

思っています。



今まで沢山の愛をコロ助に与えてくれた

ブロガーのお友達のみなさん

本当にありがとうございました。



仕事帰りに虹が出ていました


うさぎ屋 cafe-未設定
この虹の橋を渡ったのかな・・・。




コロ助

本当にありがとう。


今夜一晩、お母さんと沢山お話をしようね。