ふふふふふ。
非常にイタイ内容です。
ちなみに万歩計は15000歩でした。
諸事情により、500メートルぐらいダッシュしてます。あせかいた!
昨日、ぴあアリーナ観てきました。
travisjapan THESHOW
お誘い受けて参加させてもらったのですー。
私,生の舞台って、妊娠中だった宝塚雪組のベルばら以来よ。今と違う意味のお腹でてる写真が残ってる。
コンサートとしては光GENJI以来…。
とりあえず、生は良いね!
最高。
席は一階でした。
アリーナっていうの?
よかったよー!
悲しいことに背が低いから、メインステージでの動きは見えなかった。なんもみえなかった!
お姉さんの背中見てた。
今時の子って,背が高いのね。
私の前、前々,さらにその前、その前、みんな165センチくらいあったんじゃないんだろうか。
チビの自分が憎い。
最初ねー,空とぶオープンカーで全員乗って歌いながらおりてきた!
けど、わからなくてねー!
下調べ大事。
とりあえず、かっこよい!
トラビスは癒し系じゃないのか?生は何倍もかっこいい。
センターステージは肉眼でも見えたし,トロッコはよく見えた!ほぼ目の前。汗も表情も良くみえたー。
顔ばっか見てたからイヤモニの色,チェックできなかった。
残念。
mcはほぼほぼ覚えてませんー。
歳だな。
昔は,宝塚観にいったときはアドリブとか覚えて,帰りの新幹線または帰宅してからメモしたのに。
覚えてる限り。
カゴメジュースの主に%について。
松倉、しめの飲んでる表情が可愛いとか,作ってるとか。私の後ろの席の人は松倉ファンだったらしく,可愛い!と叫んでた。松倉顔整ってたなぁ。
チャカは落ちだから,変顔してたよ。あ,元太もか。
カレンダーの話。
アメリカの話…メンバーもデビューできるかわからなかったけどできたとか。
海が、拍手について。
海のターンで、拍手がまばらが気になると。
みんな担当カラーに合わせるから、ペンライトを一周カチカチしてるからだよねって。その通り。戻る機能つけて。
ペンライトよりうちわの方が嬉しいのかな。ふぁんがうちわを持った会場でやりたかったって。
コロナでできなかったもんね。
次回うちわ持参するわ。
ノエルは,ピアノを最初弾いてたけど元太が適当に?鍵盤おすからソコから続けてたから,音がおかしいと。さいしょからやっていい?って。
元太がはけたあと、鍵盤に汗たらしてるけど
うちの末っ子かわいいでしょう?
可愛いよ、あなたも!
ほっこりしました。
末っ子だよ,末っ子。
みんな兄弟じゃん。
私は1番これが好きだわ。
元太アメリカで学んできた。何を学んだか覚えてないけど学んできた。←なるほどっ。
みんないいこと言ってたけど,本当に覚えてない💦
年だわ。
グッズの紹介もしてたよ!
バッグにこんなに入るって。
全部入れてた。
うちわも全部入る、ファイルも入る(元太は譜面入れてるよーです)、お得な写真が載ってるパンレット、可愛いアクリルチャーム。
ステッカーもかわいい、机に貼るって。
パソコンやスーツケースに貼らないの?って。ノエルが突っ込んでたと思う。
パーカーもどうたらこうたら。
ダンスもキビキビだし、生歌もよいし。
ミュージカル調の君だけにもよかった。
ええええ、全く見えませんでしたけど😭
夢ハリのみんなもご一緒にもできたし。
ステッキも見れたし。メインステージだから、かろうじて。
しずやは虎の子で2階席の人に突進してた。
ファンの人嬉しかっただろうねえ。
私もそのとき,黄色のペンにしてたから目があったはず。
と思ったけど,前の席の人が、しずファンだった。きっと、その人に目線合わせたんだろうねぇ。
最後はダッシュで階段昇っておわり!
結構高いんでないか?
宝塚の大階段並みの高さだった。すいません,基準が宝塚なんです💦
そして、みんなで、最高!できてよかった!
DVD出たら絶対買う!
周りは若い綺麗なおねーさんばっかりでビビったけど、おばさんすごく楽しめた!
元太がドーム絶対にやりたい、やるって言ってけど、私は会場はこのぐらいが良いとおもう。
だってよく観えるし!
ドームじゃ,広すぎてモニターばっかりじゃん。
メンバー肉眼で見たいし!
私は元太ばっかり印象に残ってるな💦
元太が虎子で、自分の席の方によくきたから?
ノエル、シメは見てないような気がする。
最初 元太 海 チャカ
2回目はチャカはトロッコ。
3回目は 松倉 しずや 元太 海
元太が印象に残ってるわ。
笑顔が1番よかった。しわくちゃにして笑ってたよ。
双眼鏡みたノエルは聖母の笑みでした。テレビのまんまだ。
そういや,ファンサって初めて見た!初めての参戦だから当たり前なんだけど、
元太に投げキッスされたおねーさん、よかったね😊
あっという間の2時間!
幸せだった!
あと,ペンライトは赤と緑が多かった。