愛のプレゼント。 | へなちょこ主婦ですが・・・

へなちょこ主婦ですが・・・

毎日を大切に、日々感謝して過ごしたい。
愛する旦那様&パグ&狆と生活する へなちょこ主婦の日常です。

なーちゃんのことを想ってくださってありがとうございます。
皆様の優しいお気持ちに支えられながら、溜まっていた家事や仕事をゆっくり片付け始めました。
やることがあるのは気が紛れていいですね。

なーちゃんはどこまでも親孝行な子でした。
長くなりますがよかったらお付き合いくださいね。

その日の朝は、たまたま3週間に1度の私の鍼灸メンテの日でした。
夜中になーちゃんが息を引き取ったばかりで、キャンセルしようかとも思ったのですが、これからなーちゃんを見送るためにしっかりしなくてはと、泣き腫らしたひどい顔のまま出かけました。
先生の「想いはここに置いていっていいよ。触ってわかるけれど極度に緊張しているから、表面は鎧を着てカチカチだけれど中はスライムみたいに弛緩している。それだけ頑張ったということだよ、本当によく頑張ったね。ゆっくり休んでね」という言葉にとても救われました。

その後、近所のスーパーに寄ったら久しぶりに親戚の叔母さんに会えました。
なーちゃんのことを話したら一緒に涙ぐんで優しく励ましてもらえました。

葬儀当日は母に頼んでココとお留守番をしてもらいました。
朝から本当に穏やかな晴天で、身上げた空にとても癒やされました。
葬儀を終えて昼時だったので、母にお礼の気持ちもあり洋食屋さんに行きました。
普段はとても混雑しているのですが、2台分しかない駐車場が1台分空いていました。店内も何故か空いていて、なーちゃんの話をしながらゆっくり過ごせました。母にも美味しいと喜んでもらえました。

お寺では今後の法要の予定表をいただいたのですが、なんと四十九日は元旦。
確かに天使見習いの期間を過ぎて本当の天使になれる日だから、ある意味おめでたい日なのかも。そう思ったら、なーちゃんやってくれたなぁと思わずクスッと笑ってしまいました。

他にも見ず知らずの方に親切にされたり、運転中、何かにつけてタイミングが良かったり…


今日はお散歩に出かけたのですが、公園の入口で見覚えのある白黒さんに出会いました。恐らく公園近くに住む飼い猫ちゃん。


自分のブログを遡って確認してみたところ、初めて会ったのは2015年5月23日のことでした。
春にさーちゃんを看取り、当時今のココの年齢だったなーちゃんを連れて、寂しいけれど一緒に頑張ろうねとお散歩をしていた時のことでした。
あの時と同じ状況…本当に随分久しぶり。元気そうで嬉しくなりました。


なーちゃん…
心身共に疲れ果ててしまった私を心配して、母ちゃん早く元気になってねと、いろんなところに愛溢れるプレゼントを置いていってくれたようです。

なーちゃんは食べることを忘れてしまって、10月21日から生きるお手伝いを開始しました。
でもそれからひと月も経たないうちに息を引き取ってしまいました。
天使になる階段を一段ずつ、ゆっくりゆっくりと登ってくれればよかったのに、11月に入ってからはまるで段飛ばしで駆け上るかのようでした。
正直…最期の1週間は私も精神的にも体力的にも限界を感じていました。
今思えば、そんな私を心配してくれて急いだのかもしれません。



葬儀を終えて見上げた空。
眩しかったので適当に撮影したのですが、美しい太陽の光が写っていました。

こんなにもなーちゃんに心配されているので、なーちゃんのためにも、そしてションボリなココのためにも、早く元気になりたいと思います。


皆様本当にありがとうございました。