そうそう、万博では妻が魔法使いみたいになってました。
月曜日のランチはソラカフェさんで。
予約する日を一週間間違えてた(笑)カレー、美味しいす。
夕方はいくのもりから金さん、中尾さん、大山さんが来てくれて、これからの生野のお話を。
皆さんと関わることはこの一年で終わりってわけでもないと思うので、どうせやるならざっくばらんにできるようになるといいですね。これは他の実行委員メンバーも同じ想いだと思います。また一年、よろしくお願いいたします!
夜は不思議な人達と日本酒。
ロート製薬の徳永さんと大阪経済大学の中小企業診断士ゼミでご一緒した山地さんと鶴橋飲み。
面白い経歴のお二人と喋ってたら飽きることはないんですが、なんで2人は知り合いやってんってところから含めてジワジワ面白い。
まぁ、三人ともいろんなところに顔を出してるからどこかで「あっ!」ってなりますわね。
徳永さん、一つ上!これからはもっと奢ってもらおう。山地さん、ありがとうございました!また小籠包しましょう。いやしかし、2人ともお酒強い。
4/8(火)
この日は珍しいトリオ、しょうちゃんとハーラーと。
上田のせいちゃんのところに。
お願いごとをさせてもらったり、そのために必要な見学をさせてもらったり。
せいちゃんのオパンケミシン。
せいちゃんの尊敬してしまうところ。
インターナショナルシューズの若きアトツギという看板風なイメージが先行しそうなところを、そのイメージを凌駕するくらいめちゃくちゃ努力してる。
靴の知識も実力もちゃんとあるし、靴への愛もある。厳しい靴業界の中でも会社をなんとかしようとしてる。
12歳も年齢が離れているけど、自分は彼と関われることで勉強になるのが嬉しい。
せいちゃん、どうぞよろしく。この後はしっかりと店舗チームにバトンを渡してまいります。
昼はしょうちゃんお勧めの寺田町中華。
美味しかったーって思って外に出たら、
「何してんの?」ってジャックさんが(笑)
さっきせいちゃんと一緒にいてたのに、ここでジャックさんに会うというのはそこかしこにアトツギがいるという証明になる。いや、このタイミングで会えるのは運がいいから足の裏を触らせて欲しかった。
しかし、寺田町はいいなぁ。美味しい食べ物屋さんがいっぱい。
夜はなんか巻き込み事故を喰らう形で心斎橋へ。
今の心斎橋は苦手だな。
↓この2人がアシックスでウォーキングシューズを買うと。
それで呼ばれたんやけど、なんで呼ばれなあかんねんと。
腹立つからデッセで汗を流す。
2人からものすごい量の出汁が出ていた。
デッセ、ええサウナです。成長してます。
そのまさかって写真。
お義父さんに初めてご挨拶できました。
(木原が悪い)
4/9(水)
この日は名古屋の東海興業さんと共に。
リゲッタのインソールを成型してくれているアキラ化成さんへ。
なんかいろいろ取り組みをさせてもらっています。浅井さんお忙しい中、協力ありがとうございます、
無機質な射出成型と思われがちですが、
金型、かっこいいな。
アキラ化成さんにワンコいたのね。
ウー…、って言いながら「触れ」とお手をされる。怒りながらなつかれるの好き。
夕方はバーティーのツクリバへ。
万博関係のイベントお願いをさせてもらっておりました。すんません。無理言います。m(_ _)m
で、そのまま神社マルシェ試食会を我が実家で。
エヴァさんがなんか勝手に作り出すのが醸成された文化。
今日はカレー味に強制させてもらう。飽きるわ。
木原来た。
糖質オフって言うてんのに焼飯作ってやがった。あとアイス食ってやがった。
カツは、
チリコンカンを仕込んで来てくれてて、
カツ汁ROSSOとして神社マルシェで振る舞うそうです。
うまいな。俺も見習って豆使おう。
「週4入れる?」
突如始まる面接。
「回復早い?」
バーティーは基本掛け持ち。
人の家で試食会という名のダラダラした飲み会をやるもんなので、終盤の皆さんは気を遣って洗い物とかしてくれますわな。
無理すんな。
って言ったら、
休んだ。
出れるかな。
最後らへんは地べた座って乾き物食べてました。
デンケンフェスは乾き物で行こうかと思います。
もう帰りましょう。
打ち上げられてピチピチしてた。
4/10(木)
母退院の儀。
これが最後の入院といつも思いながら。なんやけど、またあるんだろうな。
やっと母が施設に戻れまして。
一ヶ月ぶりの職員さん達に会えてよく泣いてはる。
母の部屋で同線確認とかしてる最中、施設の人が「そうや!高本さん!もしかしたらブルーインパルス見れるかも!」って言われて、
「あっちが通天閣やからもしかしたら…」
って、窓の方を見てたら、
6機のブルーインパルスが見事に見えました。
4/11(金)
朝の攻防。
この段差を越えられない運動音痴犬。
この日は昼から大阪商工会議所さんに紹介していただいたPREXさんと外国の方の研修受け入れの話や、日経トップリーダーさんの取材を受けたり(いや、自分でええのか)
疲れてたので、夜は平野のおおみねのサウナにどっぷり…って思ったら、マキシマムザホルモンDAYだったらしく、サウナ室内は一生爆音状態でなんとも言えん気分に。曲が突然かかるたびにビクッとなる。
帰って侍タイムスリッパー観つつ爆睡してました。




































