午前中はレイディオな収録。
直近自分がしてたこととたかしさんの収録と。
お昼過ぎに終えて13時過ぎに変兄とあわび村に集合してお昼を。
喜んでもらえて何よりです、って、なんでご馳走になってんねん‥
ご馳走様でした!
2時半位にハーベストさんの展示会に招待頂いてたので向かいます。
オサレやなぁ〜。
で、今日は現在展開を始められたゴルフシリーズを観たくて色々とアドバイスももらいました〜。
三階のショールームは初めて!
どこもバエルわ。
色々ブランドを展開されてるんですが、それぞれ事業部制にされてるらしく、うちもいつかは介護だ、ゴルフだ、とかで分かれて行くこともあるのかもね。
ひと通り観させて頂いてからは再度一階に降りた奥のバーカウンター(オサレ過ぎる‥)で常務も降りて来て下さり色々とお話しをさせて頂きました。
クローズドマーケットって、なんやねん!
な、お話しは面白かったです。
って、気付いたらめちゃ長居しちゃいました‥
お忙しい中ほんとにありがとうございました〜!
木曜。
プラちゃんにサウジな共有。
海外出荷、5月に間に合うもの、6月にズレるもの。
それぞれの売上確認、進捗などなど。
レインブーツもロックダウンの影響で少し遅れましたが、間もなく準備が出来るとケリーさんとあれこれ。
お昼。
毛さんはめっぽう蕎麦らしいです。
飛んでるね〜。
アビーロード風な二人。
午後からはプラちゃんと海外ビジネスEXPOへ。
コークス、社長さんの講演も聴かせてもらいました。
国内市場の縮小。
これから10年で予想される数値を観ると本当に今から手を打たないと末恐ろしいと感じました。
幸い海外の市場は拡大傾向。
JETROさんのブースには長屋さんもいらっしゃってご挨拶を。
会社に戻ってからは商工中金さん、クールジャパン機構さんご紹介のフランスで日本製品を紹介されてるENIS塩川社長と面談の機会を頂きました。
社長とこれまでの海外展開のお話し、海外で商品を根付かせるまでのプロセスとそれに伴う時間と投資、共感する内容が非常に多かったです。
次の開拓地を考えるにあたって、未来のことやけど、自分自身の良き振り返りになりました。
塩川さん、児山さん、今日はありがとうございました〜!
帰宅前。
今日もラーメンですが。
金曜。
アブドゥラさんともワッツアップで繋がったので色々とラリーしたり、チルな件で浜ちゃんに相談して台湾にメールしたりな午前中。
お昼。
コンビニに適当に済ませて午後からは安全衛生委員会。
産業医の先生が今日から吉田先生に代わられました。
ハキハキしてて、雰囲気は大滝さんみたいな方でした(笑)
終えてJETROのハンズオン支援。
今日も福岡から首藤さん、オンラインでは長屋さんも参加してくれてのMTG。
海外進捗の共有、商事仲裁のアドバイス、盛りだくさんな二時間。
終えて中崎町を観られた事が無かったのでご案内。
展示の件で相談したかったけど、店長はお休みでした。
って、タピオカに代わり、前はつけ麺屋さんに。
そりゃそうなるか。
知ってる社長さんたちの会にお邪魔して首藤さんをご紹介して本日はここでお別れ。
福岡までお気をつけてお帰りくださいね〜。





















