やあまん、お疲れ様ですっ!
ひよしです。
木曜。
朝定食を頂いて。
その足で今日は電車で難波まで。
もっくんコト金谷さんの会社にお邪魔して来ました。
相変わらずパンチ効いてます(笑)
ベトナムの情報を色々と聴かせて貰いながら、未来に向けての新たな現地についてのお願いをしたり。
又あれこれ教えて下さい〜!
終えて会社に戻る前に北巽でお昼を。
意外と昼飲みされてる方って多いんですね〜。
会社に戻ると前日の状況からの復旧の早さに驚く。
皆んなの動きにほんとに感謝です。
午後からのMTG二件がリスケになったので週明けの講義の準備をしたり、プラちゃんと海外出荷の確認をしたり、進めたかった調べごとをしたり。
3時のおやつ。
バーニッシュさんからの差し入れを美味しく頂きました。
夕方は甲子園の面子でミナミ まで。
道頓堀は人の通りも疎らです。
野球狂ブルースという吉本興業さんのイベントへ。
の前に少しだけたかもっさんの従姉妹さんのお店、もつまるさんで腹ごしらえ。
もつの入ったたこ焼き美味しい〜!
そして7時前に会場へ。
阪神コラボでお世話になった山田スタジアムさん、青空の須藤さんも出演されてました!
向さんが作ってくれたインソールのサンプルを早速共有したり。
ジェトロさんから届いたセミナーの確認をしたり、ケリーさんとやり取りしたり、続海外未出荷の件を諸々と確認してからはキャパXtra。
お昼。
久しぶりのなでしこさん、やっぱり良え出汁とコシに大満足でした!
午後からは品質改善、インソール案件について。
今の常識にとらわれず、色んな可能性を見出して探しましょうの擦り合わせ。
サンプルと現物の七不思議。
ジュタポンさんお久しぶりと、タイをはじめ、東南アジアで再ロックダウンが増えてる状況確認。
世界各地の国の対応を見てると、何を持って収束と言うのかサッパリ分からん様になって来ます。
からの本店にて毎日新聞さんの取材。
今回は花火リゲッタについて。
ガッチ社長も参戦してくれて、今回のコラボのきっかけやSDGSとの関連を色々と聞かれました。
担当の記者さんも北巽で青春時代を過ごされた方で生野を懐かしんでおられました!
オリンピックに夏の甲子園と続くので掲載時期は未定とのことですが、花火リゲッタから新たな認知になれば幸いです。
終えて坪田先生と改めて数字の確認、TKCで活躍出来るデータの使い方等をご教授頂きました。
数字はほんとに正直に表すものですが、それをどうしたらどう変化させるかは僕ら次第。
より深く探って変化出来る動きに変えれる様に働きかけます。
帰宅して。
納豆とななチキ。
変な組み合わせ‥