5/2〜5/3。 | リゲッタつくってるおじさんの日記。

リゲッタつくってるおじさんの日記。

僕たちは『楽しく歩く人をふやす』ために存在しています。


5/2 月曜。


五時半に起きれた。


家族の夜ご飯になるであろうカレーを食べてしまった。



起きてきたおけいはんに怒られた。

{54755F8A-4B5E-43AA-A5E4-DA36FBED5684}



「 あぁ~、この歳になったら温かい言葉とかいらんわぁ~、ありがとうとかお疲れさまでしたとかいらんわぁ~、キラキラした物が欲しいわぁ~。」

と金銀パールを要望されている。

→ あげない。





自宅でザッカーが仕上げてくれた宿題を熟読。
(ザッカーサンキュー)






RCへ。

たかしやキムに聞き込み調査。

インテリゴリラは体調治ったらしい。




ミニッシュでは三階商談室とフューチャーセンターのドアの取り替え工事。

これで中も確認できるし光もかなり入るようになる。ジャパネットたかたさんの東京みたいに壁面が全部ガラスなのが一番ええなぁ。




車に再び乗り込み、ミニッシュ前までおけいはんを迎えに行く。


ミニッシュ玄関で待つ間、エビスの金井さんとやや熱い話を車中でしたり。

→ おけいはんがやってきてカルビハウスさんへ。



ゴールデンウィークキャンプで必要なキムチを買うことを理由にランチ。






昼からは商談室に閉じ籠もってカヌーのデザイン考え。

もはや終わらんのわかってるのでゴールデンウィーク最終日にやろっと。


ところで「ゴールデンウィーク後半」とかがわからん。
俺の感覚では5/3~5/5の3日間がゴールデンウィーク。

もう完全に感覚が古い。








夕方17時から一木さん主催の新倉庫ミーティング。

{C2D51B6C-7B19-415F-9989-87811EF60AA8}



どの部署が協力するとか本気だとかではなく、大事なのは今回の新倉庫にかける人間だと思う。



ビジョン。

「わくわく」と「笑顔」をつなぐ唯一無二のおもしろ企業

このビジョン、大好き。
俺は本気で10年後になりたい。



勝った負けたとかではなく唯一無二。

見てるだけでわくわくして笑顔になって、知りたくなって、集まりたくなって、応援したくなって、入りたくなるようなおもしろい企業になりたい。


俺だけかな?真剣にそう思ってるのは。


ビジョンは果てしなく明るくに見えるけど、何もしなくてその姿になれるわけではない。


大変だと思う。

でも大変なだけ。

大変だけど出来る。



『 訓練は実戦のつもりで。実戦は訓練のつもりで。』

『本気の失敗には価値がある』



誰が、どれが、でなくてやりましょうよ。


俺は高校からの友達でただの温和な人だった奴が腹をくくった姿がすごい好き。

「倉庫が欲しい」って中期経営計画の時に声が上がった瞬間、俺は天を仰いだ。


あぁ、お金かかるなぁ…。

また覚悟せなあかんなぁ…って。


でも今はわくわくしてる。

わくわくは強制できんけど11/9に体験してるからたぶん大丈夫でしょ。



最初はドキドキ。

徐々にわくわく。




なかなか大変やけど大丈夫でしょ。

一人じゃないし。




次の日早いのでコンビニのお惣菜食べて寝る。







5/3 水曜。


4時に起きました。

この季節は起きれる。(冬は無理)



5:30に自宅を出るので自分の準備をする。
結果、パンツを忘れたけど大した事ではない。




ウチの家族と嫁友家族、合計三家族で一泊キャンプです。

コンビニで朝ごはん買って滋賀の子供の国ってところへ。

{F3F5ADBF-EC5B-47A0-B7AC-45DA618E502B}

{ECD1E3BA-5867-4166-ACBA-491E4CF72E86}

{B169C60F-B94A-4365-B2F7-56CCADB50E83}





ここからの写真はいいお父さんを世間にアピールするためであって、ほぼ子供とは遊ばずiPadで読書しているだけの最低な父親ですので、生暖かい眼で見守ってください。


{2E12C1C8-AEAD-4B7D-A3ED-843E9E871F6F}

80度の傾斜の滑り台とかやってはるのを見守ります。







{C3ACA7AA-B85E-4D2D-9B3D-4346BFA9C280}

走るのを少しだけ見守ります。








{0926C875-70BC-41A2-AD39-8A2BDE865F46}

大怪我せん程度に見守ります。








{2FC63C5A-6BCF-43B5-9B85-958E82D6E24C}

他のお父さんとオセロやってるのを高い所から見守ります。








{9FF37B79-3934-42B9-B648-A9BDF322CDBE}

この人達も見守ってくれてます。








{A59B587C-F13C-4D66-A435-E48AE3455299}

{F33DC341-678E-4A51-B31A-A4CE4AE6E1B7}

{380AF1A7-3985-4A71-94D5-4473EB9CA2A9}

濡れない所で見守ります。








{35B1FFBF-4988-4B26-8892-81BBE3D3239C}

自分だけ安全な所で見守ります。









{3FDBFCB2-955B-4D58-9850-F424B8CD7E97}

下から見守ります。