今月も無事迎えました♡
ここから2歳まで早いんだろうなー!
ベビさんの秋冬物
物によってアウターは100を買ってるのだけど
なんか100になると一気に大きく感じちゃって
ちょっぴり寂しい。。
もちろん子供は何歳になっても可愛いのだけれど
歩けるようになって間もなくの頃が
サイズ的には一番可愛いなぁって。
70〜80cm前後のちんちくりんが
ヨチヨチ歩く姿ってたまらなく可愛くて♡
ベビさんはもうヨチヨチではなく
ドタドタ走ってますが・笑
1歳6ヶ月~1歳7ヶ月の変化
*体重11.5kg
*身長82cm
*お辞儀をすると真似をするように
(朝、ばーばが「おはよう」とお辞儀をすると真似してペコリ)
*大人のスリッパを履いて歩く
(両足履いちゃうと上手く歩けないので、片足のみ・笑)
→と書いた翌日から両足で履くように♡
*携帯を耳にあてて何か喋ってる
(電卓やWi-Fiなど四角い電子機器でも・笑)
*何かして欲しい時は私の手を引っ張って、その場所まで連れていく
(ブランコに乗りたい時etc)
*シール遊びが上手に
(以前は上手く台紙から剥がせなかった→自分で紙を折って剥がす)
*「ブンバボン!」や「わーお!」などTVで踊りのシーンになると手を振って踊る
(以前は体を揺らすくらいで傍観してた)
*スーパーでアンパンマンのお菓子を見ると指を指す
(母的にはアンパンマン狂にはなって欲しくないのだけど....笑)
*ズボンを着替えさせる時に自分で足を上げて履こうとする
(たまに座りながら一人で履こうする→できない→頭から被ろうとする・笑)
*おばけの仮装風にエイデンのおくるみを頭から被って歩くのがブーム
(おそらくチャレンジ10月号のDVDでハロウィンの踊りを見てから)
他にもあるかなー?思い出したら追記します♡
言葉
*「ママ」
*「パパ 、ババ 、ダダ」(パパ)
*「どじょ」(どうぞ)
*「ないない、だー!」(いないいないばぁ!)
*「おぃしー」(美味しい)
*「みじゅ」(水)
*「ぁち」(あっち&こっち)
*「でんしゃ」(電車)
*「ぶー」(車)
*「まんま」(ごはん)
常用的に言えるのは「ママ」「でんしゃ」「ぶー」「まんま」
(他はたまにだったり、1回言ったきりだったり)
1歳半検診ではお昼寝時間にあたってしまい
不機嫌MAX→指差し等もしなかったので
「ちょっと言葉が遅いかな」と指摘されましたが
意思疎通は結構できるし
今のところはあまり気にしてません☆
出来事
*初めての砂遊び(帰ってオムツ替えると砂が出てくる....)
*初めての公共のプール(最後はボチャンと溺れる)
*初めてのポテトフライ(プールに行った際、勝手にお友達の分を食べてた)
*初めてのコンサート(照明が消えると怖くて泣いてた)
*初めての花火(音が怖くて泣きながら観賞)
*初めてのハッピーセット(ポテトとシェイクはママがもらいました)
今月は初めてがたくさん!来月はランドデビューもする予定♡