北の丸公園のアメダス(地域気象観測システム) | 娘の頭のなか。

娘の頭のなか。

2014年秋うまれの娘の成長記録です。
興味関心、成長発達に合わせた子育てを目指しています。
将来、娘が「自分の子どもの頃はこんなことしてたんだ」と懐かしんでもらえるような記録になるように☆彡

天気予報でアメダス晴れくもりあめ雪

理科のテキストにもアメダス晴れくもりあめ雪


下記サイトより




ところで、

そのアメダスどこにあるの?


という話になり調べてみるとひらめき電球




下記サイトより




科学技術館のすぐ近く〜お願い




という事でビックリマーク

発見!





ここは、気象庁の観測施設です。

この場所を露場(ろじょう)と呼んでいます。

ここでは、気温、湿度、降水量、感雨、積雪の深さを観測しています。

東京管区気象台


気象を観測するシステムの略称がアメダスで

この場所は露場ビックリマーク(勉強になりました)


露場のまわりは見学のできる通路になっていて、露場にある計器を見ることが出来る見学用の階段もありました。




のぞいてみると目

思っていたよりシンプルクローバー

でも、ものすごい技術が詰まっているんですよね。




ズーム!!!

電気式温度計

電気式湿度計

通風筒



さらにズーム!!!

雨の何かだったはず…



こちらの2つも…??




表記が気になって調べてみたところ

環境省のホームページに北の丸公園の情報が載っていましたひらめき電球ひらめき電球

注意我が家が撮影した写真とは向きが違います)



下記のサイトより



北の丸公園の露場は、来園者が気軽に見学出来るように、見学用の通路や観測データの表示施設も整備されています。また、北の丸公園の最寄り駅の一つである竹橋駅から歩いて数分の距離にある気象庁には、「気象科学館」が併設されています。

北の丸公園にお越しの際は、東京の気象観測地点である露場や気象科学館にも立ち寄られては如何でしょうか。


こちらも環境省のサイトより

北の丸公園の露場は見学できる環境が整えられていましたが、ほかの露場は気軽に見学できるとは限らないかもしれないので…おきをつけください。




そして、こちらは東京都の観測結果晴れくもりあめ雪

島がたくさんあるので、気温、風向き、風速を見比べるだけでも気象や気候の学びになりそうひらめき電球



そして、こうしたデータのおかげで私たちは様々な気象災害から守られていたんだな、とお願い




ちなみにAmazonでアメダスを検索すると↓



かなり評価の高い防水スプレーが出てきましたー。

こちらは雨から守ってくれる〜。