GW前の4月お出かけ話もあるんだけど(;'∀')
こちらを先に…
記録しておこう(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン
シニアになると、
みんないろいろ病気があると思うけど|д゚)
【みぃちゃんの場合】
内臓系→膵臓、腎臓(ステージ1〜2)、
心臓は生まれつき大きいに加え、弁が緩い。
※腎臓は最後にきちんと検査したのが1年前?もっと前かな?
くらいなので、ステージは進んでいると思う。
※水飲む量が以前より増えている。
「なんで検査しないの?」と思われると思いますが、
~15才くらいの時かな?
先生に「15才以上は長生きです」と言われてから。。。
痛みや苦しみは治療する!けど、
病院嫌いなみぃちゃんだから定期検査はしないと決断したから。
最後の検査データからは進んでいると思います(゚д゚)(。_。)ウンウン~
これに加え…最近は目も見えてないみたい。
【右目】少し前まではどちらかと言うと、
軽傷っぽかったけど。。。
少し前にUPしたけど、目についてまとめる↓
【右目】前回来院し目薬治療中
詳しい検査はしておらず、
診察台のライトで目を見る。
先生)角膜ジストロフィー。
クレーターのようになっている(凹んでいる)と、
診断。
[角膜ジストロフィー]検索ポチ!
・視力障害を起こす
・白濁はコレステロール、リン、脂質、
中性脂肪が付着したもの。
・角膜(内側にある場合)は、
痛み、炎症、視覚障害がでる。
【左目】今回4/26(土)受診
始めは診察台のライトで、両目を確認。
先生)角膜上皮ビラン。
表面がボコボコしている。(凸している)
「中の方で少し検査をしていいですか?」
→緑色の目薬が少しついた状態で戻ってきた。
[角膜上皮ビラン]検索ポチ!
・角膜(黒目)の表面にある上皮がはがれた状態。
・軽傷の場合は、視力に影響は少ないが、
痛み、ごろごろした違和感がある。
・原因→外傷、乾燥。
・治療法→(軽傷)抗菌薬の点眼、目の軟膏。
放置すると角膜潰瘍、角膜穿孔など、
重症化する恐れあり。
※角膜穿孔…角膜に穴が開く。
■治療 目薬。
4/26〜右目→パピテイン 1日3回。
4/26〜左目→ムコスタ点眼薬 1日1本使い切り。
処方されたものを点眼治療中。
平日は1日3回すら難しく1日2回になったり、
使いきりの方は、使い切れず廃棄も多かった。
(1本使い切るのに4.5回は点眼可能)
★病院→ゴールデンウィーク5/3.5.6休診★
5/3→朝から瞼が閉じていた
というか…。
糊でくっつけられたかのように開かない。
コットンを湿らして当てたり、
小刻みに動かしたり。。。
ようやく、1/3位開く。
ちなみに数日前は、こんな感じでした。
【右目】5/2目ヤニも多いので異常を感じる
5/3目が開かない
5/4(日)朝から目は開いていたが、急ぎ病院へ。
GWは5/4しか開いていないので、
すごく多い。
→8時前に家を出たが到着して時にはすでに19番目。
出直しで、午後診療で再来院|д゚)
【診察】診察室のライトで眼を見る。
私)5月に入って、目ヤニがすごく多いです。
先生)目ヤニが多いのは何かあります。
何か変わったことはないですか?
私)(変わったこと…か)目は見えてないようですが、
庭の木があるところ辺りでトイレをするので、
そのせいかも?
先生)前の症状と違うので、角膜の検査を
させて下さい。
私)はい。
検査後の説明が待ち合い室だったので、
何病なのかはわからなかったけど、
前と目の症状が違う説明を受ける。
【右目】5/3〜左目と同じ目薬+抗菌薬の目薬。
変更して、1週間後再来院お願いします。
目やにも少し緑色っぽかったので、
抗菌薬(細菌感染時に使う)に変わって(;´∀`)‐3 ホッ
この日は15時半~シャンプーで、
予定外の病院が入ってしまったので、
みぃちゃんもかなりお疲れでした。。。
GW………
わんこイベントもあったようですが、
どこか行く予定は立ててなかったけど、
毎日がのんびりのんびりです。
最近は………
目が見えなくなって、不安なのかな。
抱っこは好きな子じゃなかったけど、
抱っこされたがる傾向あり。
ゆずさんは………
糖尿病で目が見えなかったけど、
意外と生活に不自由感はなかった。
それに引き換えといっては変だけどw
みぃちゃんは……
なんか危なっかしい。
「水を飲みたいのか?」
「トイレに行きたいのか?」
方向感覚が掴めてないようで、
時々ぐるぐる回っていたりしてる。
玄関に落ちていたことも、
この連休で2回あり。
あ!「玄関に落ちた…が原因かも!?」
思い返すと、
瞼が開かない。目ヤニが多くなった。
原因っぽい気がしてきた。。。
このとき目に傷がついてしまったのかも。。。
とにかく目の治療をするしかない。
来週少しでも、状態が良くなることを祈るしかない
嫌がるけど眼を保護するゴーグル安価なのを買ってみた。
(以前すごい高いの8千円くらいのを買ったがサイズが合わなくて
結局不用品になったので、今回安価な1300円くらいのをお試し購入)
まぁ、嫌がるけど。。。
慣れてくれたら嬉しいな
壁|・(ェ)・)じー
それから朝晩冷えるので、鼻水も多く (ノω・、`) トホホ…
ちょっと汚いけど、こんな感じ。
病院で鼻水のことも聞いたけど、
【人間→吸引】ができるけど【わんこはできない×】
※寒くないような対策しかないらしい。
頻繁にではないけど、
鼻水を啜って呼吸が苦しくなるので、
見てて苦しそう。
厚着をさせると、さすってあげることしかできず。
ツライ。。。 ((´―ω―)σ イジイジ‥
そんな通院記録のお話でした。
週末また通院だけど、
少し状態が良くなってくれると嬉しい。
★おまけ★
文明堂さんの鯉菓子(鯉カステラ)
カルくんへ
ゆずさんへ
4月末お出かけできた記事を次に書こうと思います。
お時間あったら遊びに来てね (。>ω<。)ノ またねぇ
━──━──━──━─━──━──━──━─━──━──━
時々、ありがたいことに読者登録の申請が来ますが、
「カルア' s familyのブログ読みたい!」
という方のみでお願いします。
■ジャンル違いの方からの申請も受け付けはしますが、
私からの読者申請はありません。
■頻繁にブログ訪問はしておりません。
■ご自身の読者登録伸ばすため~等の目的の方の、
申請はご遠慮ください。ご期待には…沿えません。
(ちなみに……今は記事を書くこと自体も少ないので、
私からの訪問はめちゃくちゃ少ないです^^;
始めたころ、半ばころまでは…、
いいね返ししなきゃとか訪問しなきゃとかコメントしなきゃとか…、
ひたすら頑張ってましたが………)
ブログは日記&備忘録みたいなものでw
我が家もシニア犬ですし、自分のランキングを上げるために、
書いているわけでも、訪問しているわけでもないです。。。
アメブロ開くときは、
まずは訪問してくださった方。
次に読者登録させていただいている方と、
訪問させていただいてます。
あまり訪問できませんが(。-人-。) ゴメンネ。。
お邪魔させていただきますので、
よろしくお願いいたします★☆★
ランキングは重視はしてないですが(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン
【長崎県・長崎市 わんこ情報】
【手作りおやつの情報】
【わんこと行ける旅行ブログ】も書いているので、
届いてほしい人に届くようリンク貼っています(´ー`*)ウンウン♪♪♪
こちらの↓ポチも応援してくれたら嬉しいです♪
いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━