昨年12月中旬から少し様子がおかしくて…
最初は「食べすぎたかな?」くらいで深く考えてなく、
記録という記録はつけていなかったんだけど…。
嘔吐回数が増えてきたので、膵炎の症状?!(´;д;`)
うろ覚えの様子を
時系列に自分用にメモ...φ(ω・)を残す〈12/27〉
闘病記も記録用に兼ねているので…
お食事中の方はスルーで( _ _ )
◆基本手作り食◆
【冬はこんな感じの野菜】
じゃがいも、小松菜、カリフラワー、小松菜、パセリ、ズッキーニ
(肉➡ささみか鶏ミンチ、稀に豚ヒレ)
(魚➡最近は入れてない)
◆元気度◆
5が元気Maxとして5段階で明記
2022.12/13(火)
①症状…嘔吐1回
②ごはん…普通通りだったと思う。
③うんち…便は確認していないが、下痢ではない。
④元気…3~4の普通。
嘔吐物➡未消化と思われる、ジャガイモ、焼き芋の皮はわかる。
2022.12/18(日)
①症状…嘔吐1回
②ごはん…普通通りだったと思う。
③うんち…便は確認していないが、下痢ではない。
④元気…3~4の普通。
嘔吐物➡未消化と思われる、ジャガイモはわかる。
12/19.20は誕生日特別メニュー。
普通に食べてて、異常はなし。
2022.12/21(水)
①症状…夜寝る前嘔吐1回
②ごはん…どうだったかな。
③うんち…便は確認していないが、下痢ではない。
④元気…3~4の普通。
拾い上げたのが↓
嘔吐物➡未消化と思われる、ジャガイモはわかる。
2022.12/22(木)
①症状…嘔吐2回 夜・寝る前
②ごはん…どうだったかな。
③うんち…便は確認していないが、下痢ではない。
④元気…3~4の普通。
22時22分↓
1回目➡きちんと消化できてない…。
寝る直前↓
2回目➡汁と未消化物がゴロゴロ。
2022.12/23(金)
嘔吐が毎日のようになって、
もともとリパーゼ高い子なので、膵炎の症状がでてきたのかと
感じて【病院へ問い合わせ】
元気があるなら少し様子を見てもらってもいいし、
来院してもらってもいい。
ただ診察してみないと……という回答(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン
【対策】
・食事の回数を増やす。
1日2回➡3回~4回。
消化がうまくいっていない可能性がある
という意味じゃないかな。
・未消化なものを排除。
・スープ状にする。
と、こんな感じのアドバイスを頂く。
2022.12/24(土)
土曜日でいつもより飼い主たちも起きるのが遅かった。
ごはんが遅かったので、嘔吐というか朝ごはん前にこういうのを吐いた。
①症状…嘔吐1回 汁っぽい
②ごはん…朝は食べたと思う。
食べなかったら病院に行ってた。
~夜はクリスマスメニュー~
※前ブログ記載。
③うんち…下痢はないけど、
嘔吐するようになって、
あんまり見てないような気も。
④元気…4。もっと食べるの催促あり。
2022.12/25(日)
※ごはんはスムージー状start
①症状…昼前に嘔吐1回 夜嘔吐1回
②ごはん…食べたかな。どうだったかな。
③うんち…散歩に行ったけどしなかった。見てない気がする。
④元気…3。普段通り。
昼前の嘔吐したもの↓
固形物が見られるので、24日食べたもので
はない。
今までと変わらない嘔吐物∑(゚Д゚)
夜の嘔吐↓
2022.12/26(月)
うんちをあまり見ないので、
みぃちゃんがトイレに行くタイミング
ついていく。
いつもよりかなり細いうんP。だけどうんP発見。
①症状…嘔吐はなし。
②ごはん…朝は食欲がなさそうで、
チュールを食べる。
わんこカステラを2口食べた。
夜は、手作りご飯をスムージー状
にしたものを食べる。
おなかがすいているようだったの
で、シフォンケーキを焼く。
1/8サイズくらい食べる。
③うんち…日中は仕事なのでわからない。
特別ばぁばから何も聞いていない
ので、下痢とかはないはず。
④元気…3~4の普通。
サイズ的にはかなり細く、出てないと思う( ;∀;)
2022.12/27(火)
~ここから記録をしっかりつける!~
①症状…嘔吐朝1回
②ごはん…朝チュールのみ。
③うんち…きちんと確認出来てはいない。
がこれかな?というのがコレ。
④元気…食べないだけで、ぐったりとかはない。夜は元気。3。
⑤気になること…血便は見てないけど、
おしりから血の匂いあり。
【朝ごはん】
スムージー状のごはん✖
焼き芋✖
わんこカステラ✖
かろうじて…チュールは食べるが、
~喜んで食べる感じではない~
【夜ごはん】
スムージー状ごはん◎
わんこカステラ1/6サイズ◎
シフォンケーキ1/8サイズ◎
~とりあえず食べてはくれた~
2022.12/28(水)
①症状…昼前1回嘔吐
②ごはん…朝は調子が戻り食べる。
③うんち…見てなかった。
④元気…朝はすごく調子いい。
ごはんも自分から食べに行った。
⑤気になること…血便は見てないけど、
おしりから血の匂いあり。
今日は朝調子がよさそうで
ご飯を食べる。
あまりやりすぎもいけないので、シフォンケーキ1/8を2pinで食べる。
【朝ごはん】
スムージー状ごはん◎
シフォンケーキ1/8をゆずと食べる◎
2022.12/29(木)
~朝・かぼちゃのスープ&米粉シフォン~
~夜・手作りスムージー&米粉シフォン~
①症状…嘔吐なし
②ごはん…朝・夜食べる。
③うんち…大き目が出ていた。
④元気…朝はすごく調子いい。
⑤気になること…おしりから血の匂い。
⑥よかったこと…大きいうんち発見!
2022.12/30(金)
①症状…嘔吐なし
②ごはん…朝・夜食べる。
③うんち…見てなかった。
④元気…朝はすごく調子いい。
ごはんも自分から食べに行った。
元気Max5。
⑤よかったこと…ウンチが出てから、
より元気な感じがする。
2022.12/31(土)
①症状…嘔吐なし
②ごはん…朝・夜食べる。
③うんち…見てなかった。
④元気…朝はすごく調子いい。
ごはんも自分から食べに行った。
元気Max5。
⑤気になること…おしりから血の匂い。
2023.1/4(水)
※12/31~1/5まで調子よい。
病院が年始はじめで今週は土曜仕事なので、
この日に通院する。
粘膜便、少し赤い。
黒いのも( ;∀;)
黒いのって、すごくよくないよね…。。。
腸系もなんかあるような気がするけど、
内視鏡は麻酔だからな…
夜・食べる。
少し形状を変えてみた。
ジャガイモはいつも固形で出るので、
ジャガイモだけスムージー状。
他はいつもと変わらない野菜たち。
最近、大根のすりおろしも入れてる。
夜のお肉は、豚ヒレ。
おやつに米粉シフォン1/16サイズ
元気は、3~4くらい。普通かな。
元に戻ったU^ェ^U
スムージー状にしてるので、
なんか物足りなさそうにしてるので、
かぼちゃで、
ヨーグルトチーズケーキ風を作ってみたw
1カップの量はかなり少ない(=^▽^)σ
食べさせすぎも、消化不良になりそうなので、
ゆずさんとはんぶんこ♪
━──━──━──━─━──━──━──━─━──━──━
ブログ更新も月に数回で、あまりブログを開いていないので^^;
ご訪問してくださってて、いいね!してくださった方への訪問や
読者登録させていただいてる方のブログ訪問もあまりいけて
申し訳ないな~と思ってはいますが((;'∀'))
こちらの↓ポチも応援してくれたら嬉しいです♪
いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━