インスリン注射をばぁばと私が躊躇することで、
不安をあおってしまって、さらに嫌がるようになったゆずさん。
ゆみ子さんに、7/11緊急アニコミを依頼しました!!
(Instagramアカウント⇒yumico.anicimi)
依頼主はばぁば。
【質問1】
ゆず、糖尿病になってインシュリン注射で、ばぁばのこつがわからず痛い思いばかりさせてごめんね。又目も見えないみたいでぶつかりそうになりながら、家の中、庭に出ています。
「今までと違う生活はつらくないですか?」
【質問2】
注射打つようになって、ゆずはばぁばをいつも探していたけど、なんか距離がある感じだったけど、ばぁばの事が嫌いになったかと寂しくなったよ。
「注射打つ時は、やっぱり痛いし嫌いですか…ばぁばが嫌ですか?」
【質問3】
「メッセージ」
ばぁばも、ゆずとまだまだ一緒にいたいので、注射は避けられないので、一緒に協力してもらっていいですか。
一緒に頑張ろうね、ゆず。
してほしいことがあったら教えてね。
セッション報告↓
(私の声)【映像、イメージ】です。よろしくお願いします
( ゆずちゃんを呼びました)
最初から気配は感じてて ゆっくり歩いて来てくれました。
ゆずちゃん 来てくれてありがとう。JUNmaと友達のゆみこです。
前に1度お話ししたことあるけど覚えているかな?
(ゆず)「なんとなく、、あ 思い出したわ。」
覚えてくれて ありがとう。今日はばぁばさんから ゆずちゃんに聞きたいことと伝えたいことがあって頼まれて呼んだの。お話しいいかな?
(ゆず)「 いいわよ。」
ありがとう。
ゆずちゃん 糖尿病という病気になったと聞いたけど大丈夫?
体つらくない?
(ゆず)「うん。。ちょっとツラい。」
そうだよね、つらいよね。
その病気には毎日 注射もしないといけないっていうからね。
(ゆず)【辛い感情】
ばぁばさんがね、注射のコツがわからず痛い思いばかりさせて
ごめんねって。
(ゆず)そうなの痛いの… でも痛いより 怖いの。
どうして怖いの?
(ゆず)ばぁば 一生懸命なのはわかるけど…
【緊張が指、腕の筋肉などから伝わる】
緊張してるのわかるから 私も怖くなってしまう…。
(申し訳なく思ってるようです)
緊張って伝わってしまうからね ゆずちゃんの気持ちもわかるよ。それでばぁばさんのこと嫌いになってしまったという気持ちはある?
(ゆず)嫌いになんかならないよ。ずっと好きよ!
ただ そんなに切ない大変なら無理しないでって思う。
なんか必死だから もぅいいって思って…
注射打つ時のイメージ送ってもらえる?
(ゆず)【体を押さえつけられる】【首と背中の真ん中あたりの肉の厚いところつままれる】【痛い】【怖い】【つまむ ゆずちゃん嫌がる】【体を振りながら後ろへ下がろうとする】【必死なばぁばさんとJUNmaさん】
ああ そうか。痛いのも嫌だけど 怖いと思う方が大きいんだね。
(ゆず) うん。。
ばぁばさんはね ゆずちゃんとまだまだ一緒にいたいから この注射は毎日しなければならないの。
(ゆず)私も一緒にいたいよ。注射しないといれないの?
うん。注射をしないと注射の痛さよりもゆずちゃんの体が辛くなってしまって大変なことになるの。
だから ばぁばさんが一緒に協力して注射できないか?って。
(ゆず)… うん。
私からも ばぁばさんにもっとリラックスして緊張しないようにと伝えるし
イメージ送るから こんな感じでは どうかな?
【ばぁばさんと ゆずちゃんリラックスして体を触る。
触りながら つまんでも嫌がらない場所を探す(耳の後ろあたりの肉の薄いところはやってみましたか?) そこに注射をする。ゆっくり10秒数える】
リラックスしてたら 10秒数えるうちにおわっちゃうよ。あっという間。
それができたら 体も楽になって ばぁばさん達と まだまだ楽しめるよ。協力できるかな?
(ゆず)うん わかった頑張ってみる。
ゆずちゃん ありがとう。
どうしても痛い時は その時はまたJUNmaさん ばぁばさんと考えてくれるから 無理しないで。
(ゆず) わかった。
ゆずちゃん 目も見えないみたいだけど大丈夫?
(ゆず)【白くモヤッとしてる】
大丈夫よ。鼻もいいし 慣れなくて まだぶつかるけど大きな怪我もしないし 外に出て匂い嗅ぐの好きなの。不自由はあってもつらくないわ。
自然なことだし 慣れていくわ。
(ゆず)そっか 良かった。
ゆずちゃん して欲しいことはある?
(ゆず)ばぁばと笑顔で暮らすこと。
今の注射で辛そうな顔を見るのがつらい。
私はばぁばのこと嫌いになったりしないし、
ばぁばも(弱っていく)私のこと嫌いにならないで。
心配しないで大丈夫だと思うけど私からも ばぁばさんに伝えるからね。
ゆずちゃん 注射 毎日だけど頑張ってね。
(ゆず)うん。
じゃあ 今日はこの辺で。
ゆずちゃん お話し どうもありがとう。みんなと仲良く暮らしてね。
(ゆず)はーい ありがとう。
(ゆっくり 周りの匂いを嗅ぎながら歩いていきました)
~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
ゆずちゃんは 痛いよりも緊張が伝わって怖がっていたようです。
もちろん 痛いのもですが。
不安なようでしたら再病院でレクチャー受けて確認してみてはどうでしょう。
ゆずちゃんに10秒ゆっくりしていてと言ったら納得している様子でした。
うまくいくこと願っています。
ばぁばさんとゆずちゃんに笑顔が戻りますように。
~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
以上になります。
ありがとうございました。
ゆずさんにばぁばの気持ちを伝えました!
一緒に頑張って行くしかない!
何度も病院に打ち方を聞きに行くものの、なかなか上手にできず。
再度また病院へ。
(最初に打ち方は教わったけど、出来ず。数日後再来院したんだけど、先生ではなく看護士さんからの指導でそれもうまく出来ず。近くの病院で聞いてみたりもした。このアニコミ後に、もっかいかかり付けで看護士さんからではなく先生からの指導を!とお願いしてようやく…でした。ほかにもあるんだけど、これが私が親身でないと感じる要因です。)
目はこの時点で、
一緒に生活している私達もまだ見えてると思っていたので、
頑張って行こうと新たな決意をもとに!
そんな緊急セッションのお話でした~★
緊急料金なしで、すぐに見て下さったゆみ子さん、
ほんとに(人´∀‘)アリガトーございました♪
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
更新ものんびりだから、順位なんて気にしてないケド
こちらの↓ポチも応援してくれたら嬉しいです♪( *´艸`)
いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━