シャンプーdayと、病院day…。 | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

天気が良すぎるお天気サンサンお天気サンサンお天気サンサン日が続く、長崎県

そんなaya21日(土曜)は、そもそもがシャンプーカピバラカピバラカピバラday。

だったのですが…。

19日(木曜日)家ちゅんハウスに帰ると、あれ?うーんうーん

なんか…カルアくん、目がうるうるayaして涙目になってる落ち込む落ち込む落ち込む

ずーっと、涙があふれてる感じ。

目の大きさも若干ですが、

左目の方が小さくなってる感じも……するガーンショック…

ゴミでも入ったのかな~と、

その日はもう午後診療にも間に合わなかったので、そのまま過ごす。

翌日も…、症状は変わらず落ち込む落ち込む落ち込む

土曜日シャンプーシャンプー11時予約だったので、

早朝sei病院病院ドライブドライブドライブ

何組かいたので、待合室の犬吉猫吉を手に取ってみるニコニコ

 

順番が来て、診察室に入って、

センセイ先生「どうしましたか?」

ニコニコ。「木曜日の夜から、涙目になってて、涙があふれてるんです。」

 

センセイ先生「眼を見てましょう」診察開始。

 

センセイ先生少し赤くなってますね。

    結膜炎になっていますので、目薬をお出しします。

    眼は開いているので、傷はないと思います。」

 

ニコニコ。変な目の病気とかじゃなくて、よかったほっほっ(BY 心の声)

 

 

そして……、

最近尿漏れがひどくなってきたゆずゆずさんも診察に。

にた~。「最近、尿漏れがひどくて、

  私が抱っこしていても、無意識におしっこをしたり、

  布団やクッションの上にも、

  ここのところ毎日3~4回くらいお漏らしが見られます。

  自分の体が濡れていることも気づいてないようです。」

センセイ先生「加齢性が考えられるのかな…と思います。

    整腸剤と、抗生物質をお出ししますので、

    お薬を飲んでみてください。」

と、診察が終了しました。

 

支払を済ませて、

目薬は「ロメワン」1日2回を処方されました。

ネットで調べてみるとぱそこん。

イヌの細菌性の結膜炎、角膜炎、眼瞼炎、麦粒腫及び外耳炎の治療

と記載有。

家に帰って、1回点眼してみると、かなりの涙目がおさまったっoh!oh!oh!

1週間くらいは、目薬で様子をみてみようっとYESYES

 

続いて、ゆずゆずさんの方はコチラコチラコチラ

い方は刻印があったので、

調べてみると、ビオフェルミンで、整腸剤

水色の錠剤は刻印がなかったので、

「水色 犬 刻印なし 薬」なんかで調べてるみると、

アモキクリア錠というお薬で抗生物質のようですYESYES

 

ゆずゆずさんの方も、これを飲み始めた初日は、尿漏れがなんと、

1回減りましたoh!oh!oh!

 

 

カルアカルアゆずゆずも、お薬の効果は少しずつありそうなので、

しばらく様子を見ていこうと思います。

暑い暑い暑い暑いので、おでかけというと…行ける場所は、

プール水遊び水遊び水遊びなので、今月はどこにも行けなさそうだなーあはは

 

トリマーさんが撮ってくれた写真撮影

可愛く撮って頂きありがとーですハート

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━