3.18は、各地でミニピンイベント開催の模様ですね~
九州もずんちゃん家が主催してくれて、
第2回目オフ会が開催
行きたかったんだけど~
今回は行けず…でもまた近いうちにイベント計画してるそうなので、
次回は、カルア's familyも絶対いくぞーっ
遅くなってしまったけど~、
Valentineとホワイトday
毎年作ってあげてるので、作ってみましたっ
なかなか可愛く出来たぁ~
シフォンケーキは以前作ったレシピを参考に⇒★
今回は小松菜パウダーを入れてみましたっ
★材料★
卵がL玉くらいの大きさだったので、2個で作りますっ
①卵黄に牛乳を入れてませる。
②小麦粉&小松菜パウダーをふるいながら①に入れ混ぜる。
➂卵白はメレンゲをつくる。(少しゆるめがいいかも♪)
④卵黄の方に、メレンゲを少しずつ入れて混ぜる。
➄170℃で20分焼けば完成♪
5分ほどそのままにして、
ペットボトルなどに完全に冷めるまでひっくり返しておく♪
ちょっと待っててね♪可愛くするからねっ
今回は、今までにない良い出来っ
きちんと冷めるまでおいてたのと、
メレンゲを少しゆるめにしたのが良かったのかなぁ~
キメも細かく
続いて~、ブラウニーを作りますっ
★材料★
(写真内にオリーブオイル入ってなかった)
・L玉サイズ卵1個 ・豆乳30cc ・オリーブオイル少々
・小麦粉60g ・キャロブ20g
★作り方★
①卵と豆乳を混ぜる。
②キャロブと小麦粉をふるって入れ、オリーブオイルも入れ混ぜる。
➂マッシュしたさつまいもを板チョコ風に入れる。
試作品なので、
ちょっとさつまいもをケチっていたチョコ風には…ほど遠いっ
④170℃で23分ほど焼いたら完成。
ちょっと不格好だけど、
豆乳の甘さのせいかなぁ~キャロブがキャロブっぽくないっ
少し甘みがあり、なかなか美味しかった
可愛くラッピングしたら、いちばん上の写真になりますっ
久々の新作~、まだまだ改良が必要だけどなかなか
ラッピングをしたところで、食いしん坊’sの登場~
(味見用に、1個ラッピングしてないので~それ狙いの模様)
ぐいぐい前にやって来て・・
危うく食べられそうでした~
調子に乗り過ぎると………、いつもこうなる
はいはい、どうぞーっ
みぃちゃんの…食いしん坊な心の声がダダもれー
では、愛しのゆずさんからもっ
JUNmaには、頼んでたんだけど…
その頃って、JUNma風邪で寝込んでたしさー
相変わらずの仲良しご夫婦ですっ
時間は少し過ぎて~
待ちに待った~夜ごはんの時間になりました
今日は、デザートメインのごはんです
ふたりは結構きれいに食べてくれたけど
みぃちゃんにいたっては、焦り過ぎて~皿を下に落とすという
拭き掃除決定…でした
そして、もう一つのブラウニーも食べちゃいますかっ
JUNmaジャイアンだから、
なかなか………食べさせてくれないよね~的な、にほひくんくん
ボクもなぜだか~、ゆずさんと同じ行動に
夫婦って犬も似るのかなー
三日月に早くやってボクにゆっくりちょーだーい
こちらも、みぃちゃんは、
食べるの…早すぎて写真も撮れたもんじゃない
ボクも取られないようにパクカブっとかぶりつく
慌て過ぎて、紙食べてしまったかも~
なかなか好評だったので、また作ろぉー
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ
にほんブログ村
いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━