
申し訳なかったけど、ボク



~市内中心地まで出てきたのでせっかくだしねっ

まずは、眼鏡橋は大丈夫だろうな時間帯だったので




黄色い





向かって右側には干支のオブジェがあって、左側には~



鶴さんとか、金魚さんとか、七福神さんとかがありますっ






川の方に降りてみようかっ

階段

いちばん、キレイに舗装されているところから降りてきましたっ



眼鏡橋は、観光客に人気スポットだけど、
ランタンフェスティバル期間中は、さらにいいんですよーっ



今日は水の流れも穏やかで、
くっきりと水辺に橋が写って、眼鏡になってたよーっ



せっかくなんで、中華街までいってみようかっ


まだ時間も10時くらいだし、
皇帝パレード(皇帝役武田鉄矢さん)は、お昼過ぎからだし


きっとみんなお昼くらいから出てくるよねっ


頑張って、歩いて行ってみよう







浜町アーケードを抜けて、銅座川の橋を渡って



こちらの桃色ランタン



橋を渡って、中華街の門をくぐっると、
今度は、赤いランタン


ゆず







お店の前の、コレが気になってたなぁ~



ゆず





蘇州林さんの、期間限定チョコよりよりを買おうかと思ったんだけど、
福建さんも、新商品が発売されてて




1本120円で、いちご味、抹茶味、和三盆味がありました


試しに、お得な3本入りの350円を購入っ


歩いて行くと、目的地到着~



ランフェスの時には、やっぱりこれを買わないと始まらないっ


蘇州林さんの、マーラカオっ




簡単に言うと蒸しパンで、JUNmaが好きなのは栗(黄色い方)で、
下に栗が入ってて美味しいんですよっ



~年中購入はできますが、この期間だけ50円安くて200円になります~
三日月





な、わけないじゃーん。家族分、私・ばぁば・じぃじの分だぁ~いっ



お土産を買って満足しつつ~、湊公園会場へ




中華街は少し人は多いかな

こっちはどうかなぁ~





そうそう、お参りをまずは済ませないとねっ


人が多くないといいんだけどなー





ひとりお参りされている方がいたので、隣でスタンバイ


順番が回って来て、ながぁ~いお線香を立ててお参り



今日は、混んでなくてよかったよかった



っと、その前に、1つ忘れてたっ

メインオブジェを撮ってなかったぁ~と慌ててパシャ


キメ顔だしっww まったくもって役者だねーっ



歩いて、最後に中央公園会場へ














湊公園・中華街よりは、人は少なめ


ただし、今日はパレードがあるので、時間になると大賑わいに
なるエリアです







しちゃったりして


そして、JUNmaがいつもここで、ゲットする~



揚げたてで、なんと袋いっぱい入って100円なのっ



どうせ、ボク





家に帰って、
JUNma達だけウマウマ食べてたなぁ~





三日月

JUNmaは、また病院へ行って、三日月

行ってきたんだって







夜


一緒に来たことはなかったけど、ひとりだけならなんとか来れるかも。

まだ、イベントは今年は見に行けてないけど、
一緒に、ランタン見に来られてよかったヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
まだ、行けてないぞーって方は、2月11日までなので、
足を運んで見て下さいね~


