2日(
)若干天気は、曇っていた![]()
![]()
ものの、
姪っ子っち
が明日帰る予定だったので、南の方へ![]()
![]()
![]()
毎年1月は来るかなーのっww
野母崎にある
水仙の里![]()
![]()
![]()
に来ていますっ![]()
![]()
![]()
晴れ
てたら、軍艦島がきれいにみえるんだけどねっ![]()
歩いて![]()
![]()
![]()
たら、もうこんなに満開な感じっ![]()
![]()
ポスターでは、水仙まつりは1/8~となってますが、
暖かいせいか、開花が早いようなのでご予定されてる方は、
早めがいいと思います![]()
![]()
いつも、写真撮影する定位置で![]()
なかなか、目線が合わないのも我が家![]()
![]()
らしいっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
は、酉年なので、
ウエアも可愛くニワトリ![]()
ヒヨコ
さんです![]()
![]()
![]()
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
去年のおさるさんも可愛かったんだけど…、
つなぎにしちゃって、我が家あんまりつなぎは着せないので![]()
………実は、ちょっと歩きにくそうだった。。。
結局は~・・・数回しか着れず。残念感があったんだけど、
今年のウエアは、着心地も、サイズもばっちりだし~ねっ![]()
![]()
いっぱい来て、お出かけしなくっちゃねっ
BY JUNma心の声っww
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
水仙![]()
![]()
の香りがすごーくよくて![]()
![]()
![]()
自然と、いい表情になってるっ![]()
![]()
![]()
~3![]()
![]()
pinの目線は合わないケド~ねっ![]()
![]()
![]()
それに加え、今回はばぁばも同行なので、極力ゆず
さん…。
ばぁばの事ばかり考えてますっ![]()
![]()
![]()
今日は、もう無理と写真撮影は……諦めてっ![]()
さらに、歩いて![]()
![]()
![]()
行きます![]()
![]()
向かって右のお山は、5部咲きくらいかなー![]()
![]()
左側の緑の部分も水仙が咲くんだけど、まだっぽいなー![]()
。
ブログをUPしている頃が、見頃かも![]()
姪っ子っち
は、今歩いてるところにはこういうのがあって![]()
![]()
元気に~のぼりますっのぼりますっ![]()
![]()
![]()
こども![]()
達には、意外とココは人気がありますっ![]()
![]()
1つお山を制覇してっ![]()
![]()
![]()
ちょっと、雨がポツリ。ポツリ。来たので~、急いで帰ります![]()
![]()
カル
くん大好きな、姪っ子っち
と一緒に階段
を、
頑張って、降りましたっ![]()
![]()
![]()
~カルくんが、久しぶりに階段降りるところ見たかもっ
~
水仙![]()
![]()
って、派手なお花じゃないけど、清楚な感じがして、
いいですよね~っ![]()
![]()
晴れの日
に、もっかい行けたらいいなーっ![]()
そんな、
2日(
)のお話でした~![]()
翌3日(
)は、無病息災のお祓い
もしていただける
大村市にあるドッグランB&Eさんへ初走り![]()
![]()
![]()
たくさんのお友達が、遊びに来ていました![]()
![]()
![]()
そのお話は、次に![]()
![]()
![]()
![]()
お時間あったら、遊びに来てね~![]()
![]()
![]()
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ


ご訪問ありがとうございます

あんまり、活動的に動いていないのですが、
いいね!を残して頂ければ、
後程、ブログにお伺いさせていただきま~すっ![]()
うれしい応援コメントも、お待ちしていますっ![]()
![]()
![]()
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─














