クリスマス![]()
![]()
は、日曜日だったものの、
今年は、クリパに参加したので、ちょいとバタバタでしたが~![]()
頑張りましたっ2016ver.![]()
![]()
![]()
これを3等分![]()
![]()
にして![]()
![]()
今年のも、なんだかいいんじゃなーいっ![]()
![]()
![]()
お犬用なので、素材そのものの味で~、
もちろん、
甘味・塩分は一切入ってませんっヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
★作り方★
わんわんミートローフ⇒★
(毎回登場してるので、愛犬用レシピからリンクさせときます。)
おいもクッキー⇒★
(我が家の定番中の定番、おいもクッキー。)
フランスパン風わんこパン⇒★
(これもよく作るので、愛犬用レシピからリンクさせてきます。)
バッチリ*2っ![]()
今回は~クリスマスなので、パンシチュー風に作りたかったので、
パンを作った後は、シチューを作りますっ![]()
![]()
◆材料◆
・じゃがいも 小1個 ・にんじん1/3 ・ブロッコリー
・牛乳90cc ・お水45cc ・小麦粉 小さじ1
①野菜を細かく角切る。
➁お鍋で分量外のお水で、野菜を柔らかくする。
➂水がなくなったくらいで、野菜が食べれる硬さになったら、
火を止めて、小麦粉を入れて、混ぜる。
④きれいに混ぜたら、分量の牛乳とお水を入れて、
さらにコトコトコトコト。とろみが出るくらいまで混ぜながら。
とろみがつくと、完成です。
シチューが冷めたら、
パンの上部をカットし、中身を取り出して、中に入れれば![]()
![]()
(お犬用にとった後は、自分(人間)用には、残りにコンソメを1個入れました
)
続いて、新作になるかなーっ![]()
ツリーケーキっ![]()
![]()
![]()
![]()
最初は、試作品な感じで万能粉のホットケーキMIXで作りました。
焼いたver.と、レンジでチン2分ver.
~粉と卵と牛乳なんですが、焼いた方が感想的には、甘く感じました![]()
~
レンジチンは、長方形のいい感じの耐熱容器がなかったので、
お皿型でつくったら、ちょっと分厚くなっちゃいました![]()
でも、できれば、砂糖とか入ってない方がいいなーと![]()
![]()
![]()
ホットケーキMIXを使わずにver.を、
まだ改良が必要だけど……、考えてみました![]()
◆材料◆
<スポンジ部分>
・小麦粉50g ・卵2個 ・大麦若葉 10g
・オリーブオイル 少々 ・ベーキングパウダー 3g
<飾り部分>
・生クリーム ・さつまいもプチサイズ1個 ・イチゴ 少々
★作り方★
①卵を割って混ぜて、オリーブオイルを入れる。
➁小麦粉、大麦若葉、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。
➂クッキングシートで作った容器に入れて、
④レンジ600wで、2分チンすると完成。
➄星型に型を抜く。
⑥さつまいもを輪切りにして真ん中に置き、
生クリームとイチゴを添えて、重ねていく。
で、2016ver.は完成ですっ![]()
![]()
![]()
全部準備が整い~、
いつもより2時間押しのディナーになっちゃいましたがっ![]()
どう
いい感じっしょっ![]()
はい、みんな~どうぞーっヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ゆず
さんに至っては、
マロに、生クリームついてますからぁ~![]()
![]()
![]()
おなかもいっぱいになったから、みんな集合っ![]()
カルくん目線で、もういっちょっ![]()
去年は、タコ糸でクッキーをオーナメントにしてましたが、
今年は時間がなくて、ラッピングを飾ってますっ![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、ランでもピザ食べてるし、
夜
はほら~、ご馳走だったし、お散歩用のおやつにねっ![]()
そんな、我が家![]()
![]()
のクリスマスでしたっ![]()
![]()
![]()
Hearty greetings for a Merry Christmas
and Happy New Year!
2016年カルア's family![]()
![]()
の
ブログを楽しみにして下さり、
ご訪問してくださった皆さん、ありがとーございました![]()
![]()
また、新年に~元気にお会いしましょうっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よいお年をお迎えください![]()
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ


ご訪問ありがとうございます

あんまり、活動的に動いていないのですが、
いいね!を残して頂ければ、
後程、ブログにお伺いさせていただきま~すっ![]()
うれしい応援コメントも、お待ちしていますっ![]()
![]()
![]()
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
























