先週はずーっと・・、
雨・雨・雨で、どこにも行けず
ネタもなしっ
(しばらく、ドロンしますっ)なんちって…
3pin記録用としては~、
フィラリアのお薬1回目を食べて
26日(
)シャンプーday
がありましたっ
トリマーさんMEMO
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
担当のトリマーさんが、変わったみたいで
ゆずさんも、まさかの5つ星にっ
(耳は外側だけ汚れていまたが、中はきれいでした。)
~ずっとお利口さんでした~
(抜け毛が多いけど、皮膚の状態は特に気になりませんでした。)
~カルアちゃん・三日月ちゃんのトリミング中心配そうに見てました~
(爪を噛んでいるような爪になっていました。)
~元気いっぱいで、爪切りを全力で嫌がってました~
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
タイトルにあるように~、
3pinネタは、天気も悪くお出かけできずでないんですが
JUNma的には、
あんまりうれしくない会社行事の~社員旅行がありました
バスで行く、山口県の萩方面の旅
パラパラ写真にするとこんな感じです
1日目 機材展(福岡)→秋芳洞・秋吉台(←こっちは車窓)→
萩の町を歩く→旅館到着
2日目 松陰神社→唐戸市場→カモンワーフ→
門司港→会社到着
2日目は、松陰神社のみ同行だったけど、
そのあとは、自由行動だったので、それぞれ違った旅に
なったのではっ
JUNmaは、唐戸市場の近くにある赤間神宮へ。
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
源平壇ノ浦合戦において、
二位の尼に抱かれて入水された幼帝安徳天皇を祀った神社。
関門海峡を臨み、白壁に朱塗の水天門があります。
境内には、平家一門の墓、
小泉八雲の会談で有名な耳なし芳一の芳一堂や、
貴重な資料を展示した宝物殿があります。(じゃらん抜粋)
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
歩いて、10分くらいだったかなっ
竜宮城を思わせるでしょっ
結婚式が執り行われていて巫女様が舞を舞われていました
お参りをして、左横に細い道がありにそって歩いていくと、
芳一堂
お顔がすごくリアルで、目が開きそうに思えました。
その横には、平家一門のお墓
がありました。
お参りをして、後にしました。
このあと、フェリー(5分ほど)乗って門司港へ。
バスに戻る途中、
バナナの叩き売り保存会の方々が、実演中。
そこそこ、楽しめたかなっ
家に帰ると、みぃみぃ
ゆずがしっぽブリブリで
お迎えてくれました
カワ(・∀・)イイ!!フグの紙風船っ
喜んでくれるかなぁ~
お犬用お土産は、なかったみたいなのよね~
ウマじゃなくて、ごめんねー
みぃちゃん、興味津々で乗り出す乗り出すっ
ツンツンしてみましたっ
ゆず~可愛いのあるよーっ
おいでー
ゆずさん、どんな反応示すかなっ
なーんて、思っていると、勢い余って~www
潰しちゃったっ
そのあと、ボクと眠りにつくのでしたっ
萩って、夏みかんが有名らしくて、夏みかんソフトを食べたり、
こんなんとか
トーストとか、そのまま食べたりとか、ヨーグルトに入れたりして
食べたりするスライスを買ったり
4倍濃縮の夏みかんオレンジジュースを買ったりしましたっ
門司の方では、やっぱりバナナかなとっ
バナナのお土産を買いましたっ
3pinには、お土産らしいお土産が買えなかったけど、
明日、初物食べようね~と、日曜日(6/5)に続きますっ
お時間あったら、遊びに来てね
そんな、社員旅行のお話でした~ww
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ
ご訪問ありがとうございます★
今回は、ネタなし旅行編なのでコメントはクローズです。
熊本地震で、愛犬とはぐれてしまって探している方へ。
飼い主様の元に無事戻れますように…。
迷子の掲示板⇒★
熊本市動物愛護センター⇒★
熊本市動物愛護推進協議会⇒★
ミニピン応援団も応援しています(▰˘◡˘▰)
頑張ろう熊本!!頑張ろう大分!!頑張ろう九州!!
頑張ろう日本!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━