ごはんも食べて~、
さぁ、午後の部のがスタートしますよーっ
まだ時間があるので、
アジリティアイテムの練習をしてみましょうっ
ゴーゴー
前回出来た、ドッグ・ウォークこれは、もう出来るっ
今日は、Aフレームってのをチャレンジしてみようっ
ドッグ・ウォークと同様に、
まずは、リードをつけたままで、練習・練習
意外と、大丈夫そうだねっ
じゃあ、リードを引っ張らない状態では、どうかなー
1回やると、意外と自信が付くようで、
のぼりは、ダッシュで駆け上がったけど~
下りはやっぱり怖いのか・・
笑顔だけど、ちょっと怖そうで、固まってたなぁ~
次回できるようになれば、いいかなーとねっ
なーんて、遊んでいると、そろそろ午後の部がスタートしそうなので、
またまた日陰のテントの方に戻ってっ
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
午後の部も、アジリティ披露からのスタート。
おそらく午後から、参加の方用だと思ったので、
体力温存のため テント内で待機してました~
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
いよいよ、運動会が始まるみたいですよーっ
「おいでおいで競争」参加者の方はお集まり下さい
ということで、そのエリアに移動っ
カルアはどうせ…走らないので、そのままテントに置いて
★競技説明★
競技名でわかるとは思いますが、
愛犬をスタッフさんに預けてスタートラインに待機させ、
飼い主さんは、ゴールラインで呼び、
愛犬が飼い主さんの元に来る速さを競います。
デモンストレーション
さぁ、競技に移りますよーっ
JUNma達は、早々に集合場所に来ていたので、
第1組目となりましたっ
1組目は、5わんで走るみたいですっ
②のところにゆずさん。③のところに三日月
がいます。
さぁ、スタートしましたよー
(お時間あったら かなり、うるさく呼んでるかも
)
はい、スタートしました
みぃちゃーん、遅れをとってる・・。がんばれっ
三日月⇒
着。(予選通過)
その後を、ゆずさんも、コースアウトすることなく
出だし、キョロキョロしてたもんねっ
完走したので、よく頑張ったっ
後は、参加者さんたちが順番に走って、
その組によって、3わんだったり、4わんだったり…etc。な感じで、
各組進んでいきました
決勝戦は、4わんで順位を競うことになりましたっ
1回目⇒みぃちゃん。まさかのフライングっ
もとい、スタートラインにもどりっ再スタートとなりましたww
(動画スタンバイしてたんだけど、力入りすぎたのかブレブレ)
(大和くんパパさんのブログから拝借っ)
~ブロガー魂はあるので頑張って写真撮ってるけどww、
一人だと………、なかなか写真が撮れないので嬉しい一枚ですっ♪~
な・ん・と
三日月~、1位になりましたっ
嬉し~いぞーっ
よく頑張ったねっ
パパと
ママは中身の方が気になるご様子っ
2位は、はるちゃんっ。
(表彰のとき順位が入れ替わった?
表彰式の時に3位になってたって…3位の親戚さんが言ってた。)
3位は、秋ちゃん。
(上にも書いてるけど、表彰式のときは2位だったらしい。)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
スタッフさんは、思ったより多かったけど、
ゴールラインの両サイドとかには、審判さんはいなかったし…。
初めての運動会で、競うというよりはも楽しむだったのかも。
ちょっとアバウトかなって、思っちゃった~
決勝戦・・、
三日月は、1着でゴールしたのに、3位って言われてたしww
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
中身は、残念ながら~、ウマウマではなく
赤い、ツノツノの~、
リュックでしたっ
フードサンプルは、受付時に頂いて~、
帰るときに参加証ということで、おやつ(ボーロ)を頂きましたっ
もうひとつの・・競技は「待て競争」かなっ
こちらも、参加者は集合場所に集まって、
組によって、3わんだったり4わんだったりだったと思います。
ゆずも一緒に連れてきたつもりが、
着いて来ておらず……。チーム茶色で参加っ
ボク達の組は、4わんでしたっ
みんな動かなかったので、ピコピコおじさん投入
踏まれるかもって思ったのかな
向きを変えながら、立ち上がり外に出ちゃいました
カルくん、ファンの方必見
カルくんらしさが、すごく出てると思います
残念ながら、入賞は逃がしてしまいましたが
1位は、お友達のルナちゃんでしたっ
2位と3位
がちょっとどっちがどっちか…すみません
楽しいオープンニングイベントでしたっ
また、みんな遊んでくださいね~
スタッフの皆さん~、ありがとうございましたっ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ
嬉しい応援コメントお待ちしておりますっ
ご訪問ありがとうございます。
コメントには、コメントにて♪
いいね!には、いいね!にて、後ほどご訪問させて頂きます♪
熊本地震で、愛犬とはぐれてしまって探している方へ。
飼い主様の元に無事戻れますように…。
迷子の掲示板⇒★
熊本市動物愛護センター⇒★
熊本市動物愛護推進協議会⇒★
ミニピン応援団も応援しています(▰˘◡˘▰)
頑張ろう熊本!!頑張ろう大分!!頑張ろう九州!!
頑張ろう日本!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━