カラコカラフィールド(イベント告知)★アジリティ挑戦★ | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

GWは、皆さんいかがお過ごしでじー

長い方は10連休だとかちらっちらっちらっ←羨ましすぎるぅびっくり

有給をしっかりきちんと取れる会社って羨ましいです。

ちなみに、JUNmaはカレンダーどおり4月5月なので…、飛び飛びです苦笑い

 

初日のaya29日(祝)は~、

カラコカラフィールド(諫早市にあるドッグラン)に行って来ましたドライブドライブドライブ

前回来た時のお話は⇒

わんちゃん、いっぱいいるかなぁ~ドキドキ><ドキドキドキドキ

 

大型連休となると、

やっぱり皆さん旅行とかなのかな?残念ながらわんちゃんは……。

ちょっと寂しい感じだったかな・・モジモジモジモジ

2キャバリアキャバリアキャバリアちゃんと、1ヨーキーヨークシャー・テリアちゃんと、

看板犬犬のさくらちゃんと、黒いわんちゃん黒ラブと、柴柴犬ちゃんかな?が、

遊んでいました~おんぷ。

 

ヨーキーちゃんが、挨拶してくれるも~ww

 

今日は、キャバリアちゃん狙いかっ笑

2キャバリアちゃん、どっちも人懐っこくて可愛かったなぁ~照れ

こちらに、到着したのが・・12時ちょっと前だったので、

午前の部のヨーキーちゃんと、柴犬ちゃんとは、すぐにByeByeByeバイバイ

 

看板犬ちゃんと、スタッフのわんちゃん(キャバリアキャバリア黒ラブ)になっちゃったshun...*

キャバリアちゃんも、車の中のキャリーの中で、休憩タイム。

 

ど、した顔みぃちゃーんsei

アジリティ練習しちゃうっ(・v・)ニコ(・v・)ニコ(・v・)ニコ

チューブ・トンネル

トンネル系は、三日月はできるよねっ一番イエイ

反対側から、呼んでみるっYESYES

すぐに、走ってきたっshokoponshokopon

簡単に~、クリアっチュー

 

続いて、前回できなかった・・、

ドッグ・ウォークを頑張ってみようか~ニヤリ

まずは、上に前回同様に乗せてみるっ口笛

高さは、怖くないみたいだね~照れ

でも、降りるのはやっぱりちょっと怖いみたい・・・。

リードを繋いだ状態にすると、ゆずゆずさんも降りれましたっウェブ拍手パチパチ

 

我が家期待の星流れ星

三日月三日月は、やってくれましたよっseisei

1回目はリードをつけて、練習をっYESYES

(なので、この初の写真・動画はなしニコニコ)

1回目リード付きで、普通に歩けてたので、

意外と、いける(出来る)んじゃないかなー、とっ顔顔顔

2回目(動画は1回目)、最初の序盤だけ、リードを軽く持って、

途中から、離してみるドキドキ><ドキドキ

一瞬、あれ?って感じだったけど、上手にできましたっウェブ拍手パチパチ

 

回数を重ねるごとに、

どんどん、ひとりでできるようになってきゃー

すぐに、ひとりで、走れるようになりましたっ顔顔顔

この日は、わん犬ちゃんは少なくて残念だったけど、

ドッグウォークが出来るようになったので、すごく嬉しかったラブ

ひとりニコニコ。で、うきうきしていると・・遠くで~じとーっとえーん

寂しそうな…まなざしが苦笑いごめーん。忘れてないよっガーン

ちょっと寂しい思いさせちゃったかな( ´(ェ)`)

 

午後の部は、ひとりお友達が来ましたっうきうきうきうき

男の子で、(ふく)君。

三日月三日月を、必死に遊びに誘ってくれてましたがseiseisei

対格差があるので、ちょっと怖かったのか笑

わんわん吠えながら、走り回ってた(逃げ回ってたww)かな笑*

 

そろそろおなかもすいてきたので・・、

そろそろドッグランを出ようかなぁ~って時に、

親戚さんが、おやつ袋をゴソゴソと出していたらニコッ

ウマ待ち隊が、円陣組んでましたっチュー

シニアで、後ろ足がちょっと不自由な、看板犬さくらちゃんもお願い

頑張って、円陣の中にっYESYES

わんちゃん、いっぱいのドッグランではなかったけれど、

とっても楽しいランランdayでしたっニコニコ

 

最後にっ笑う

今日、登場が極力少なかったボク登場。

 

また、遊びに来るねっ肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色ByeByeBye

さくらちゃんから、イベント告知がありますよっ↓↓

★イベント告知★

5月15日(日曜日)10時30分~15時30分※雨天中止

午前の部 10時30分~11時30分

 犬の気持ちを伝える寸劇やアジリティの披露

午後の部 13時30分~15時30分

 アジリティの披露と犬の運動会

オープニングイベント参加料 ひと家族300円。

(イベント参加費は、熊本地震義援金になるそうですくまモン)

申し込みとかは必要なしとのことだったので、

その日に行けば、参加できると思いますウインク

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ にほんブログ村

コメント欄~時々OPENしますので、

頂けると、嬉しいし励みになるので、よろしくでーすっayaaya

 

熊本地震で、愛犬とはぐれてしまって探している方へ。

飼い主様の元に無事戻れますように…。

迷子の掲示板⇒

熊本市動物愛護センター⇒

熊本市動物愛護推進協議会⇒

 

ミニピン応援団も応援しています(▰˘◡˘▰)

頑張ろう熊本!!頑張ろう大分!!頑張ろう九州!!

頑張ろう日本!!

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━