

2/8~2/22までの開催です

いつもなら、真っ先に
中国獅子舞を見に行くところなんですが、今年はぁ~

孔子廟で開催される



いつもは、新地中華街会場の湊公園で、点灯式を見てからのぅ~、
中国獅子舞を見るので、初日に孔子廟で見るのは初めて


新地中華街よりは少なめですが、結構人いっぱいっ


【中国変面ショー】




動画撮影がちょっと、不慣れで(←基本写真ばっかりなのでww)
最初の10秒くらいピントが合ってませんが~

リズミカルな曲入りで、一瞬でで面が変わるので、
お時間あったら、ぜひ見てみてくださいねっ

ショーをされている方は、
姜鵬(キョウ ホウ)さんという方で、かなり有名な方みたいですよ

動画は見たくないよーな方には


今の面は、赤いでしょーっ

これが、顔を隠した瞬間に~一瞬で




はい~、青に変わりましたよーっ



隠しても変わらないときもあったりで、
ほんとにショーの間中~、面をじーっと追っかけてたっ



動画の中で、司会の方が話されているけど~、
申年に「猿の面」を見ると縁起がいいらしいですっ



最後は~、お面をとってくださいましたっ



それから、もう1つ最後に、技を見せてくださいましたよっ

開顔(漢字はあってるかな?)かいがんからのぅ~って、
アナウンスが流れて、面なしの状態から…、

今度は、逆に面をつけるんですっ

中国変面ショー、面が変わるたびに、客席に歓喜が沸いて~、
すごーく楽しかったですっ


次は、イベントスケジュールをチェックして、
中国獅子舞を見に行かなくっちゃっ



~去年撮影したのはこちら~
中国獅子舞は可愛いので大好きっ

孔子廟メインで行ったので、
中華街は歩いてないのですが、新地中華街会場の


メインオブジェ「西遊記」
そして、リアルなお供え物の・・・


お賽銭を入れて、ながーい線香を立てて、お参りしてきました。
今回きちんと見てなかったのですが、去年注意書きを見た時は、
お供え物はすべて本物ですって書いてあったので……、
本物だと思います。
とりあえず、自分だけランタンを楽しんだので

蘇州林さんの、マーラカオ(栗)を3つ買って帰りましたっ


イメージ的には、蒸しパンですっ

下に、栗が入ってますっこれが美味なのですっ


通常250円が、イベント期間中200円で販売されてます♪
3つって書いたけど~、

もちろん~、3




なので、香りだけ~のおみやげでっ




夜一緒に、ランタン

午前中に散歩がてら、出かけてみようと思いますっ



休みの日~、晴れになぁ~れっ



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ




にほんブログ村
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━