第4回琴海花まつり★戸根川地区★ | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

桜*は、おでかけシーズンドライブドライブドライブ
またまた、おでかけシリーズですよーっ笑う笑う笑う

週末の天気は、コロコロ変わって…、
前々日くらいまでは、傘2マークがついてたもののYESYES
お出かけしたいボクカルアゆず三日月の願い叶ってかお願いお願いお願い

まさかのれ・れ・るんるんるんるんるんるんうれしい
おでかけ決行になりましたっおー

今回は、新規開拓もかねて~ちらっちらっちらっ
琴海あーんど西彼方面に来ていますっイエイイエイ
こっち方面は遠いイメージがあって、
足が向かなかったんだけどモジモジモジモジ
戸根川付近で、花まつりの情報getで、来ていますゴーゴーゴー

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
まずは市のHPをチェックして、チラシのPDFをダウンロード。
駐車場を確認し~、(意外と心配性なのっいやん~)
①琴海クリーンセンター
②フレッシュセイブ(スイカのオブジェが目印)
③琴海中学校


こっち方面は、初めてに近いので、
琴海中学校なら、グラウンド解放だろうから~YESYESと思い、
琴海中学校をナビ検索して出発→ゴールGOAL
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

駐車場P パーキングは、思ったより停車してなくてチョイス正解OKOKOK
ここから、少し歩きますパンさん/歩くパンさん/歩くパンさん/歩くトコトコ・・・
犬連れだと、距離もあるので、いい散歩になるかなぁ~。
でも、普通に花見に来てたら、駐車場からは遠いかもですうんうんうんうん
(②のフレッシュセイブさんあたりがベストかも。)

駐車場から歩くこと10分くらいかな?
会場のひとつ・・、
カッコ社が丘公園カッコが見えてきましたseisei
丘みたいになっているので、のぼっていきますっおんぷ。

今日カルカルアくんは、洋服じゃなくて、
ハーネスが洋服みたいになっているのを装着しているので、
歩きやすいみたいですプッ
のぼっていくとテントテントがあって、
まずはPDFでダウンロードしたスタンプラリーの用紙に
スタンプポンっと押してもらってスタンプ

1個制覇っと、あたりをみているとみんなカードをもらっていて。
なにやら後ろでカードを配っている。
なんだろう?と、お尋ねしてみるとYESYES
猪鍋無料配布券顔顔顔
先着300名様に間に合いました~うきうきうきうきちなみに248番でした~♪

猪鍋って初めて食しますドキドキ><ドキドキ

来ました、食いしん坊'sプップップッ

見た目は、豚汁だねっYESYES


ねぎが入ってなかったら、
食べれたけど………ざーんねん。ねぎ入りなのであげられませんだいえっと

味はね~…、鶏肉みたいにやわらかくなく、
ちょっと硬い感じかなぁ~。かみごたえがありますうんうん
でも、臭味とかはなく食べやすいと思います。(By JUNmaの感想)

さぁ、おなかもちょっと落ち着いたので~、

行きましょっ行きましょGOGOGOGOGO

この前ちょっとだけ、
亜熱帯で見たけど、菜の花nanohana3☆☆畑っていのうは初めてだねYESYES

空の青と、木の緑と、菜の花の黄色の~、
コントラストがバッチリseisei
ここで記念写真パシャパシャtimeに突入~汗

からのぅ~プップップッ

いいじゃん、いいじゃんっ(・v・)ニコ(・v・)ニコ(・v・)ニコ

3カルアゆず三日月pinVer.

(優しい感じが出てるVer.)


(ちょっと決めてみましたVer.)


(春を感じるVer.)

相変わらず目線がなかなかそろわないけど、
いい写真が撮れましたっseisei

高台からみると、桜並木道sakuraの場所は目視できるけど~、
もうちょっと歩かないとねっニコニコ
頑張って歩こうパンさん/歩くパンさん/歩くパンさん/歩くトコトコ・・・
途中、いちご狩り体験の看板を見つけて、行ってみることに星

手前の方では体験価格1000円で、奥は1200円でしたよーっYESYES
奥の方で、お犬犬は入れるか尋ねたけれど…。
残念ながら、入れませんでしたshun...*shun...*shun...*

川側を見てみると、
桜並木道が広がってるっ顔顔顔
そちら方面へパンさん/歩くパンさん/歩くパンさん/歩くトコトコ・・・

すごいキレイでしょぅニコニコ

久々に、満開に近いキレイなc.blossoms*みたな~ぁきゃーキャー
ボクカルアゆず三日月にも見せてっ不機嫌不機嫌不機嫌



背伸びしながら、満喫っるんるんるんるんるんるんHAPPY

雨が降らずに、ずーっと散らないでほしいねっYESYES


道路挟んで反対側も~、
この並木道はずーっと続いていてYESYES

夜には、竹灯篭にあかりが灯るんだってshokoshokoshokoe913

横断歩道を渡ったところ一面がすごーくキレイで、

思わずパシャ撮影
最初に見た、社が丘公園よりも密集っていうのかなっもじ・・もじ・・
してる感じで、迫力がありましたっ顔顔顔




竹灯篭を見たかったので…
この近くにあるペット同伴可の喫茶店かな?に立ち寄り、
少し足を伸ばして西彼の方へ。

そのお話は、次にNEXT





時間をあけて、
18時30分くらいに戻ってきてみるとうんうんうんうん

まだちょっと、早かったけどsao☆y’y’

もっと暗かったら幻想的なんだろうなぁハートハートハート


と、会場を後にしましたっパンさん/歩くパンさん/歩くパンさん/歩くトコトコ・・・



★おまけ★

(誤字を見つけてしまいました…。誤→利根川 正→戸根川です汗)
今日は1日歩いて疲れたねっちらっちらっちらっ
17時以降だと、産地直売コーナーや関係者の駐車スペースがあくので、
戸根郷公民館前に駐車している車が多かったです。
次回リピするときは、ここに停めようっニヤリ


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシク肉球 茶色肉球 くろ猫肉球 茶色
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━