わん's手作りディナー★おせち2015Ver.★ | ミニチュアピンシャー カルア’s family

ミニチュアピンシャー カルア’s family

☆ボク達の生活日記☆
毎日の生活を日記風に書いてます!!
大事件から些細なことまで。

カッコわん's手作りおせち2015ver.カッコ


~お品書き巻物
・キッシュキッシュ・かぼちゃの水煮恵比寿カボチャ2
・レンコンミートローフレンコン
・コロコロお芋の串差し串揚げ・にぼししらす(犬用おやつ)


★材料★
キッシュ
(卵1個・牛乳45cc・小松菜・人参)
かぼちゃの水煮
(かぼちゃ・インゲン)
レンコンミートローフ
(合挽肉90g・鶏ミンチ110g・卵1個・パン粉・レンコン小1個)
コロコロお芋の串差し
(お芋小1個・卵黄少々・小麦粉少々)
にぼし
(お犬のおやつ用市販品)

★作り方★
◆キッシュ編◆
①さつまいものクッキーの生地を作る。
 サツマイモ小2個レンジでチンして、マッシュし、
 小麦粉を入れる。
※おいもクッキーレシピはこちら参照shokopon
②①を型に入れて、フォークで穴あけし、
 180℃で7分程焼く。
③キッシュの材料をボールにすべて入れて混ぜる。



④②の台に③の卵汁を入れて、オーブンで180℃で30分程焼く。




◆かぼちゃの水煮◆
①かぼちゃを鍋に入れ、柔らかくなるまで煮る。
②いんげんを入れる。


◆レンコンミートローフ◆
①レンコンを水煮(茹でて)して、柔らかくして、
 中に入れて、鶏ミンチ種で巻く。詳しくはコチラ
※ミートローフの作り方参照shokopon


◆コロコロお芋の串差し◆
~以前レシピUPしているコロコロスイートポテトになります~
(現在マジカルメーカーが終了して非表示になってます。)
①さつまいもクッキーを作る要領で、
 サツマイモをレンジでチンし、マッシュ、オリーブオイルを入れ
 小麦粉を入れて丸める。
※おいもクッキーレシピはこちら参照shokopon

(おいもクッキーよりも少量の小麦粉でOK。)

②上に卵黄を塗って、トースターで焼く。






ポイント。ポイント今回、おいもクッキーを作る際に生地が残ったので、
残った分でリメイクして作ってますもじ・・もじ・・
キッシュ台なんかは、普通に小麦粉(薄力粉)とオリーブオイル、
牛乳を入れて作ってもいいかもですっ♪♪♪


取り分けのがコチラコチラコチラ

2015ver.JUNmaおせちでしたっちらっちらっちらっ
自分用レシピメモなので、kanatukonatukonatuはcloseでっayaaya
良かったら、参考にして作ってみてくださいねっニコニコ

さぁ、初詣編の編集をしなくちゃっおー
良かったら、遊びに来てね~バイバイバイバイバイバイ