創造のスイッチ | セドナ〜癒しの街〜長谷川恭子 女子カメラ

セドナ〜癒しの街〜長谷川恭子 女子カメラ

アメリカに渡って早20年。セドナに住んで11年。
HTL1期生&あきピカ2期生&Sati Labo
セドナの不思議溢れる生活日記&心の話。
現実創造大好き!

今日のセドナもいいお天気でちょっと暖かかったラブ








今日のインスタライブ配信




今日の小話は
「創造のスイッチは切れない」






これねーーーーーーー。


そう思っている人めっちゃ多いと思うびっくりびっくりびっくり




でも改めて言われないと気づかないあせる






157ページ



ほとんどの人は、気分が良くなるまで創造のスイッチを切っておくことができると信じている。だが、あなたは決して創造のスイッチを切れないことを強調しておきたい。あなたは思考を授受している時は常に、創造に入っている。あなたが感じる感情が、創造の方向を示す信号なのだ。

  中略


行動よりも思考とそれに対応する感情の方が、創造行為の遥かに大きな部分を占めているのだ。








要するに、家でゴロゴロして、何もしてない時、ほとんどの人は現実を作ってるとは思っていない。
なぜなら行動してないから。
だから、ゴロゴロしながら頭の中で、昨日の失敗や旦那さんとの喧嘩や仕事への不満を考えていても、自分の明日には何の影響もないと思ってるって事。


でもそれ、違うからえーえーえー



行動をしてなくても、頭の中はフル回転でいろんなことを考えてる。そして同時にいろんな感情も感じてる。

旦那さんと喧嘩して悔しいとか、仕事の不満でモヤモヤしたり。



そのあなたの感情で、宇宙はちゃんとあなたの欲しているものを素粒子レベルで作り始めてるガーンガーンガーン






だから、創造のスイッチを切る事はできない。って事。








無意識の時に思考を意識するのはその為‼️



自分の内側を見張るのよぉ〜ビックリマークビックリマークビックリマーク










いつも読んで頂きありがとうございます。