空を見上げたら、天使のはねのような雲。
この雲を見ただけで幸せ感じた
今日のインスタライブ配信
今日の小話は数日前の
「htlシェア会 創造の方程式」
happyちゃんはしーちゃんとの会話で気がついた事を話してくれた。
「みんな、願い方が下手くそなんよね。」
この一言から始まった。
世の中に出回っているセミナーは夢の叶え方ややり方、ルートを教えているけど、大事なのはそこじゃなくて、もっと前の望み方。
望み方が出来てないで、ルートを学んでどうするねん‼️
しかもルートは人によって違う。
ここからしーちゃんの話になったけど、詳しく聞きたい方はインスタライブ配信で話しています。
「望み」とはただ望ませてあげること。
みんながやっているのは「創造のぶっ壊し方程式」
あれやりたい❗️
これやりたい❗️
と望みを飛ばしながら、今の自分の現状を考えて
「やっぱ、私には無理」と思っている。
例えば、「女優になりたい」って望みが出てきたとする。その直後、自分の今の状態を考えて
「もう歳だから」
「太っているから」
「子供がいるから」
「ブスだから」
ってできない理由ばかりを考える。
そして「じゃぁ、どうやったら女優になれるの?」ってルートを考えだす。
そして何も思い付かずに望みを諦める。
か、自分なりのルートを考えてワクワクして行動する。うまく行く時もあるけど、その自分の考えたルートは、壊れやすい。そこでそのルートから外れてガッカリして望みを手放してしまう。
だからどっちみち現実を創造できない
実はこの「どうやって」はハイヤーセルフの領域。
あなたの考えることじゃない。
創造の方程式は、
望みが出たらそのまま望みを飛ばしておくだけ。
そして望んだら内側のエネルギーを育むだけ。
育むってその望みが叶った時の自分の感情や周りの様子を考える事。
例えば、私の今の望みはハワイに別荘が欲しい。
毎日ジャクジーの中で、目をつぶって、
海の前のジャクジーに入っていると考える。
波の音が聞こえて、そよ風が吹いて潮のかおりがして
「あーーーー幸せ」って感じるわけ。
そして海は太陽が当たってキラキラして、椰子の木が揺れているところを想像する。
どうやって❓って思ったら嫌な気分になるから考えない。
人は望みが叶ったらいい気分になる。
だから望む。
この望むとき、自分のことは棚に上げて良い❣️
ここが私は好き❤️
だって頭の中は自由だから何を望んでも良い。
最後に今日のhappyちゃんの言葉
自分の立場とか、能力とか、才能とか
マジで棚上げしていいから。
今の現状、
都合よくて何が悪い❗️
だって頭の中は無限だ。
誰にも見られないわけ。
いいの。何様で。
さすが、happyちゃん❣️
いつも読んで頂きありがとうございます。





