日本からアメリカに旅行に来る時の必需品 | セドナ〜癒しの街〜長谷川恭子 女子カメラ

セドナ〜癒しの街〜長谷川恭子 女子カメラ

アメリカに渡って早20年。セドナに住んで11年。
HTL1期生&あきピカ2期生&Sati Labo
セドナの不思議溢れる生活日記&心の話。
現実創造大好き!

今日のセドナは雲が多いものの青空も出ていました!


先日日本に行って🇯🇵
改めて日本のおもてなしの素晴らしさに気がついた私。


そこで今日は日本では常識でもアメリカでは無いサービスを4つあげたいと思います。


1   傘
日本ではどこでも売ってるし買えますが、
アメリカ 特に田舎ではあまり売っていません。
売っていたとしても、小さい&重たいでショボーン


2   歯ブラシ&歯磨き粉
日本のホテルや旅館では必ず置いてある歯磨きセット

アメリカのホテルでは基本置いていません!
言えば貰えるところもありますがその場合
部屋まで持って来てもらうとtipが必要。
売店で売ってる場合もありますが必要なとき売店は開いてないガーン


3   おしぼり 又はウエットティッシュ
アメリカのレストランで座ってもおしぼりは出て来ません。手を洗いに行くか、自分で持参するウエットティッシュで拭くか。

アメリカでもウエットティッシュは売っていますが、デカイ!

私はいつも

これを持参しています。
でもねーーーー
たまにへんな臭いのがあるんですよぉ〜
その匂いが食べ物について大変な事にえーん


4  これはちょっと盲点‼️
髪の毛を拭く用のタオル。
アメリカは全ての物が他の国とサイズが違います。
例外なくタオルのサイズも大違い。

日本は     33cm✖️75cm(右)
アメリカ 45cm ✖️ 65cm(左)


このアメリカのタオル 生地が厚い上に頭の上で結ぶのが難しい。プンプンぜひ日本のタオルを持参した方が便利です。


以上4つ。

参考になれば嬉しいです😃




いつも読んでいただきありがとうございます😊

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ
にほんブログ村