祝 Hiro's 8周年! | セドナ〜癒しの街〜長谷川恭子 女子カメラ

セドナ〜癒しの街〜長谷川恭子 女子カメラ

アメリカに渡って早20年。セドナに住んで11年。
HTL1期生&あきピカ2期生&Sati Labo
セドナの不思議溢れる生活日記&心の話。
現実創造大好き!

今日2月22日は9年前にHiro'sがFlagstaff にオープンした日です!

実はこんな大切な事を私たち夫婦はすっかりわすれていました。
娘からの電話でおもいだしたんですよぉ~。
(娘はフラッグスタッフ店の店長です)

この8年間ほんとにいろいろなことがありました。
お客さまに怒鳴られたこともあるし、こちらが追い返したこともあります。
お客さん同士がけんかして警察をよんだこともあります。
間寛平さんには「よく外国でここまでがんばってきたねぇ~」
とほめてもらったりもしました。

雪で開店できなかったこともあるし、停電で暗い中、
懐中電灯で料理をつくったことも
今ではいい思い出です。

一番ひどかった思い出が、
男子トイレのタンクの中にウOOをされてしまったこと。
酔っ払いの仕業です、涙。
もう泣きながらひろと掃除しました。
最初は家族だけでやっていたような店でしたから~~。

よくここまで成長してくれました。
お店って自分の子どもみたいですね。

セドナのHiro'sはまだ一年半。よちよち歩きです。

まだまだ目が離せない状態です。mimiと変わらない~~~。

今日、セドナ店にブログを読んでくださっている
nikoさんご一家がサンノゼからきてくれましたぁ~。
お会いできて嬉しかったです[#IMAGE|S1#]
こんな出会いもお店をやっているからこそですね。


9年前と変わらずお店をやっていられることに感謝。
きてくださるお客様に感謝です。

これからもよろしくお願いいたします。

今日のmimi

わたちからも、お礼申し上げますぅ~。

いつもよんでくださりありがとうございます~♡♡♡


ポチッとしていただくとはげみになります~~。よろしくです~~。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ
にほんブログ村