孫活 | ミニオ(ポピオ)のこだわり

ミニオ(ポピオ)のこだわり

ご訪問ありがとうございます!

ご無沙汰しております


12月21日は第71回全日本新人王

毎年見応えのある全日本新人王ですが

今年は特別な大会でした


注目していたのは

バンタム級東軍代表

横浜光ジム西屋選手


おわかりでしょうか?

西屋選手のセコンド

そうです!

我が最大の推しであった

元東洋王者の千葉開クンです

千葉クンは

引退後、横浜光ジムのトレーナーとなり

西屋選手を担当しています


その話を聞いてから

今年の新人王トーナメントでは

西屋選手を注目していました


推しの教え子は応援せなアカン


「推し活」ならぬ「孫活」です


その西屋選手も

ボクモバの記事によれば

「千葉開トレーナーに

見てもらうようになってから

考えてボクシングをするようになった」

と嬉しいコメントをしており

新人王トーナメントでも快進撃

迎えた東日本決勝は大激闘を制し

なんと!

東日本MVPまで獲得


元々は野球をやっていて

ボクシングのアマ歴はなく

いわゆる「生え抜きのプロ」


決して器用な選手ではなく

まだまだ課題満載の選手

トーナメント開始前も全くの無印


その無印選手の快進撃に

我が最大の推しが貢献している⁉️

第2の人生頑張っとるやないか❗️

嬉しい限りです


西屋選手は

迎えた全日本新人王決定戦

私の予想でも

不利予想の試合を



ド根性ファイトで勝利

(相手の宮下選手も素晴らしかった)

全日本新人王になりました


試合後


物凄い試合を魅せてくれた

西屋選手に感謝声援を送っていたら

コーナーに控える千葉トレーナーが

ふと目に入りまして

なんか嬉しくて

「千葉クンおめでとう!」

と思わず

叫んでしまったところ


千葉クンは笑顔で返してくれました


選手時代は

理想のボクシングを極めるため

日々悩み精進していたので

とてもピリピリしていて

応援しながらも

近寄りがたい存在でもあった

千葉クンでしたが

彼は

選手と共に

また

日々成長しているのだろうな

と思うと

喜びは倍増でありました


今年も

私の「推し」選手のうち

3選手が引退しました



彼らも

それぞれ第2の人生を

歩んでおります

彼らの新たな人生が輝くことを

心より祈念しつつ

彼らの新たな人生を

引き続き応援していきたい

と思っております


最後に

先日の記事に

コメントいただき

ありがとうございます

返コメできず

申し訳ありませんでした


これからも

本当に書きたいことが

あった時だけですが


たまーに更新するかもです