altさんのブログ -246ページ目

料理への道。

いい年して、料理ができない私です。。

しかし、栄養が片寄り、肌荒れ、肥満と痛い目を見ているので、いいかげん作れないと!とおもうけどなかなか…。
亀のようなスピードで作れるときになにか作ろうとはしてるのですが。
とりあえず野菜とばかりに連日鍋ばっかりです(苦)
そして料理のりの字も知らない私は簡単なものでも四苦八苦…料理、本当にできないのです。。ってか努力足りないんだね…精進しよう。

今日は白だしのタグについてるレシピをもとに、クリームパスタを作ってみました!


作れた~!って達成感はありましたが…肝心のお味は…

…微妙(苦笑)

なんだ、このオチない味は。

決して美味しくはなく、かといってまずい!っていうほどでもなく。。

あんまり美味しくない…レベル(笑)

加えて麺自体があんまりおいしくなかった。。なんか色々残念。(´□`。)

頑張ろう、料理。


Android携帯からの投稿

エマニュエル・サンデュ、復帰?!

えぇえぇえぇえぇぇぇーーーーー!!( ̄□ ̄;)!!

このニュース、すでに11月には流れていたんですね…知らなかった!!

エマニュエル・サンデュ選手と言えば、新採点に変わった後、ファイナルだっかな?
何かの試合でSP六位(だったっけ?記憶が定かではありません…)から一気に優勝したのをみて、びっくりした覚えがあります。
彼はダンサーなイメージが私の中であったんですが、引退後本当にダンスしたりいろんなことされていたみたいなんですけど…復帰とは心底びっくり。

もう三十代超えてますよね?
予選勝ち抜いて、ナショナル出れるのかな…テレビ放送楽しみー!!


Android携帯からの投稿

あぁぁぁあぁぁぁー

テレビの前で叫んでました。
高校サッカーです。。

あれ?今年は久御山じゃないの??
え?じゃあどこ?
橘?!しかも決勝?!

って、すごく驚いてしまったんですが…(たぶん京都人は皆思ったと思う…)。

いや、決勝戦、すごかった。熱かったです。感動&興奮しました。

鵬翔高校、優勝おめでとう!
京都橘高校、準優勝おめでとう!
選手、監督、ご家族、応援の皆様、本当にお疲れさまでした!
優勝を目指していた彼らに「おめでとう」はある意味そぐわないのかもしれないけれど、京都から決勝って本当にすごいよ。
決して決まった強豪校があるわけじゃないもの。
久御山も橘もなんだか(勝手に)親近感がある学校なので、すごく嬉しかった&悔しかったんです。
そして、選手の懸命な姿を見て、日々の自分を反省しました。。

W杯とかEUROとか、オリンピックとか高校選手権とか。
大きな試合になればなるほど、PKってほんと観ているだけで体力消耗しますよね。
口から心臓でるかと思う。
あと昔あった延長戦のゴールデン方式も胃が痛かった…。

はずしたあとの仙頭くんのなんともいえない表情が見ていて苦しかったです。
あなたのせいじゃないからそんな悲しい顔しないで~!!
PKは運とその場の流れだと個人的には思っているので、どっちが勝つかはその場により変わる。
誰も彼をせめるわけないのに、彼だけは自分を激しく責めてしまうんだろうなぁ…。
自分のことだから許せないことってありますよね。
つらいですね…。

よく橘高校通りすがるので、これからしばらく通る度に、彼らの勇姿を思い浮かべそうです。

本当にすごい試合をみせてくれてありがとう!!








Android携帯からの投稿