1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲

現在 700 万円台後半💲😃😃

 

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

 

フリーライターの取材で仕入れた

お役立ち情報を中心に

投稿していきたいと思いますニコニコ

 

 

アメトピに掲載されました音譜

  ↓   ↓   ↓

 

 

こんばんは!いろはです😊



大手古本チェーン店で
「本の断捨離と買取相場」

について取材をした際のお話です!



古本バイヤーの方から
驚きの情報
聞くことができました。



お話を聞かせてくださったのは
Oさんご夫妻。



なんと!


溜まりに溜まった32冊もの本を
一気に断捨離されたそうです。

 

 





その結果…


買取額が


なんと2,350円に!



でも一番興味深かったのは
本によって...

 

買取額に

大きな差があること。



実際の例
見てみましょう。

  • 最新のビジネス書:780円
  • 新書:150円〜200円
  • 文庫本:50円〜100円
  • 古い雑誌:10円



買取価格の決め手となるのは
こんなポイント。

  • 発売からの経過期間
  • 本の状態や傷み具合
  • 内容の需要度
  • 在庫状況



2歳の双子の はる と ゆき の
絵本整理をする時にも
参考になりそうです!



実は,,,

 

買取価格を上げるコツ

も教えていただきました。

  • 帯は必ず保管
  • 本は丁寧に扱う
  • カバーは保護する
  • 付録は保管する



Oさんご夫妻はこれを機に

新しいルールを決めたそう。



「1冊読み終わってから
次を買う」

 

というシンプルな約束。



本好きの方でも
読まない本が場所を取っているのは
やはりもったいないですよね。



買取金額の半分は
奥様のお小遣いになったそうです😊



みなさんのお家にも
眠っている本はありませんか?



もし良い整理方法がありましたら
ぜひ教えてください!

 

 

 

 

ちなみに!

 

 

自宅の整理整頓

家事の時短のために

プロに頼るのも一つの手です。

 

我が家も御用達のこちら、

めちゃくちゃ安心できますよ♪

  ↓   ↓   ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▶現在の人気記事まとめ

只今こちらの記事が
盛り上がっています♪