1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲

現在 700 万円台後半💲😃😃

 

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

 

フリーライターの取材で仕入れた

お役立ち情報を中心に

投稿していきたいと思いますニコニコ

 

 

アメトピに掲載されました音譜

  ↓   ↓   ↓

 

 

こんばんは!いろはです😊



インテリア雑誌で
「整理収納特集」

取材をした際に聞くことができた

衝撃のお話です!



実は最新の収納グッズたちが
すごい進化を遂げているんです✨



お話を聞かせてくださったのは
収納コンサルタントのIさん。






取材場所となったモデルルームで
4つの驚きの収納術
教えていただきました!



1つ目
冷蔵庫収納の革命的アイテム。



なんと!
 

吊り下げ式の収納ケースで
奥の食材まで一目瞭然に!



2歳の双子の はる と ゆき の
おやつも
このケースで管理できるから
重宝できそう😊



2つ目
クローゼットでの新提案!



2段ハンガーを活用することで
 

なんと!

 

収納量が2倍になるんです。



ポイント
下の段を子どもの身長に合わせること。



3つ目
圧縮袋一体型ボックス。



これ、本当に画期的なんです!

  • 布団がペッタンコに
  • ワンタッチで圧縮可能
  • 見た目もスッキリ収納
  • 出し入れが超簡単



4つ目
キッチンのゴミ袋収納。



専用ボックスを使うことで
取り出しやすくなるだけでなく
見た目もスッキリ✨



Iさんによると
収納の重要ポイントはこちら。

  • よく使うものは手の届く場所に
  • 家族全員が使いやすい高さ設定
  • 見た目の統一感を意識
  • メンテナンスのしやすさを重視



実は収納を見直すことで
心の余裕も生まれるそうです。



「片付いた空間は
心も整理される」

 

と、Iさんは話します。



みなさんも
新しい収納アイテムで
お部屋の模様替えしてみませんか?



もし良いアイデアがありましたら
ぜひ教えてくださいね😊



 

ちなみに!

 

 

キッチンの生ゴミ整理には

我が家でも大活躍中の

こちらのアイテムが最強です♪

  ↓   ↓   ↓

 

 

 

 

 

 

 

▶現在の人気記事まとめ

只今こちらの記事が
盛り上がっています♪