❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
おはようございます!
いろはです😊
大手ハウスメーカーで
脱衣所リフォーム最新事情
について取材した際のお宝情報!
なんと!
最近の脱衣所事情には
意外な盲点があるそうなんです。
お話を聞かせてくださったのは
リフォームアドバイザーのGさん。
衝撃的だったのは
「大きな窓のある脱衣所」
に関するお話でした。
実はGさんのところに
寄せられる相談の3割以上が
窓のトラブルなんだとか!
特に多いのがこんな声。
- 夏は明るくて最高なのに冬が地獄
- 収納スペースが確保できない
- 寒すぎて子どもが泣き出す
- 換気は良いけど結露が酷い
でも!
専門家に聞いた解決策が
すごく実践的でした✨
- 窓に断熱パネルを設置
(予算4000円程度)
- 突っ張り棒式の収納棚を活用
- 小型ヒーターで空間を暖める
- 目隠しシートで結露対策
中でも注目は
DIYでできる
断熱パネルの作り方!
わたしも
2歳の双子の はる と ゆき が
冬はめちゃくちゃ寒がるので
とても参考になりました。
材料費の目安はこちら。
- 断熱パネル:2500円
- 両面テープ:800円
- 目隠しシート:1200円
- 突っ張り棒:1500円
ポイントは
「夏場は外せる」
仕様にすること。
これなら季節に応じて
フレキシブルに
対応できるんです!
実はこの方法
導入した方の95%以上が
満足しているとか!
特に共働き家庭には
朝の準備時間が短縮できる
と好評だそう。
みなさんも
脱衣所の窓でお悩みでしたら
ぜひ試してみてください!
もし良いアイデアがありましたら
ぜひ教えてください😊
それでは
今日も素敵な1日を
お過ごしください🌟
▶人気の短編マンガまとめ
マンガでわかる
お悩み解決ストーリー集