1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲

現在 700 万円台後半💲😃😃

 

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

 

フリーライターの取材で仕入れた

お役立ち情報を中心に

投稿していきたいと思いますニコニコ

 

 

アメトピに掲載されました音譜

  ↓   ↓   ↓

 

 

こんにちは!いろはです 💕

あるグルメ雑誌の取材で発見した

驚きのコスパ術

シェアさせていただきますね ✨



先日、

2歳双子の はる と ゆき を
連れて都内の人気和食店へ。



まめ(愛犬の豆柴)は
お留守番でした 🐕



実は今回、

 

家族連れに優しい

高級店

 

というテーマで取材を

依頼されたんです。



潜入したのは、

 

ミシュラン

ビブグルマン

 

も獲得している
某高級天ぷら専門店。

 

 

 



意外な秘密が

隠されていました 😲



取材で出会った

Kさん一家は
月1回必ず訪れる常連客。

 



パパママと中学生・小学生の
4人家族ですが、

 

なんと!


1回の食事が5,000円台

で収まるそうなんです!



「実は15時から17時までの
遅めのランチタイムなら、
破格のセット料金で
提供してくれるんです」

とKさんは教えてくれました 💡



通常なら

1人3,000円は下らない

高級店なのに、


このファミリータイムだと
1人1,250円からの
プライスなんだとか!



しかも!

 

驚きのサービスが...。

  • 天ぷらが揚げたて
  • ご飯とみそ汁おかわり自由
  • 小学生以下はさらに20%オフ
  • テイクアウトも可能




特に驚いたのが、

子ども向けの心配りの数々。

 



キッズプレートは

可愛いアニマル型で、

子どもたちの
テンションが上がるそう ✨



「食育にもなりますし、
本格的な和食を
リーズナブルに楽しめる」


と、女将さんは語ります。



わたし自身、今年から
フリーランス収入が増えものの
それでも賢く使いたい
主婦の気持ちは健在です 💕



店長に話を聞いた
家族で外食する際の
コスパ重視のポイント

  • 時間帯を狙う
  • ランチを活用
  • セットメニューを利用
  • おかわり自由を活用
  • 子ども料金を確認




さらに!

 

意外な穴場情報も!

  • 平日14時以降がすいている
  • 雨の日は割引あり
  • SNSフォロワーは特典あり
  • 誕生月は追加サービスも




帰り道、

 

次は家族で来てみたいな〜と
思いながら

取材メモを見返していました 😊



みなさんも、

素敵なお店の情報があったら
ぜひ教えてくださいね!

 

 

 

 

 

 

▶現在の人気記事まとめ

只今こちらの記事が
盛り上がっています♪