❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
こんにちは!いろはです 💕
ママ友から聞いた
片づけにまつわる驚きの体験
をシェアさせていただきますね ✨
2歳双子の はる と ゆき の
おもちゃが増えすぎて
片づけに奮闘中のわたし。
そんな時、
素敵な発見をしたという
ママ友からのお話を聞きました。
先日、昼食会で会った
幼稚園ママのKさん。
「片づけから思わぬ
お小遣いが生まれたの!」
と教えてくれました 😊
子どもの成長とともに
スペースを有効活用したくて
本棚の整理を始めたKさん。
ほこりをかぶった古い本たちと
向き合うことに。
その中には、
Kさんの大学時代の夢の証。
料理に関する専門書
が15冊ほど眠っていたそう 📚
「捨てるのはもったいないけど、
かといって読む機会もないし...」
迷った末に、
近所の古本買取店に持ち込んだところ...。
驚きの査定結果が!
なんと15冊で1,600円の
買取価格だったそう 💰
中には1冊で650円の
価値があった専門書も!
「本の肥やしだと思っていたのに、
思わぬお小遣いになりました」
とKさんは笑顔で話してくれました。
調べてみると、
専門書は、状態が良ければ
意外と高く売れるケースも多いとか。
特に絶版になった
料理本や専門書は価値が高いそう ✨
Kさんが発見した
片づけの醍醐味
- 思い出の整理ができる
- スペースが生まれる
- 思わぬ臨時収入に
- 新しい出会いが生まれる
まめ(愛犬の豆柴)のケア用品で
溢れる我が家の本棚も、
そろそろ見直し時かも...。
思わぬ宝物が眠っているかも
しれませんね 😊
みなさんも、
一度眠っている本棚を
見直してみてはいかがでしょうか?
片づけで見つけた意外な発見、
ぜひ教えてくださいね 💕
▶人気の短編マンガまとめ
マンガでわかる
お悩み解決ストーリー集