1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

最近...収入の柱を増やすべく
個人ビジネスの勉強も始めました♪

 

 

アメトピに掲載されました音譜

  ↓   ↓   ↓

 

 

こんにばんは✨
いろはです(*^_^*)



1年前に建てたマイホームでの

衝撃的な体験を

お話ししたいと思います💕



2歳双子の

はる と ゆき がいる我が家。



まめ(愛犬の豆柴)もいるから

収納は多めに作るはずでした😊

 

 





でも...

 

ある本との出会いで
価値観が変わって...



「本当に必要?」

 

って考え始めたんです!



最初の見積もりには
こんな項目が

  • 子ども部屋に大型クローゼット
  • キッチン背面に食器棚
  • リビングに壁面収納
  • 玄関に大型シューズボックス



でも...

 

ミニマル思考で
見直してみると...!

  • 標準クローゼットで十分
  • オープン棚でスッキリ収納
  • テレビボードは既存のものを活用
  • シューズボックスも標準仕様で可能



なんと!

 

見積もり額が420万円も減額!



さらに!

 

収納家具を買わない分を

合わせると580万円の節約に✨



世帯年収300万台後半の
わたしたちには、

この差額は本当に大きくて。



月々6万9千円の住宅ローンも

これならなんとかなりそう!



今、実際に

暮らしてみて思うこと。

  • 少ない物で十分暮らせる
  • 掃除や片付けが楽
  • 子どもの物も厳選できる
  • 家具の買い替えも不要



むしろ!

 

収納が少ないから
必要なものを見極める習慣が

自然と身についちゃいました😊



はる と ゆき のおもちゃも

本当に遊ぶものだけを厳選!



片付けも

上手になってきています💕



まめ のグッズも必要最小限に。



でも...

 

みんな毎日ストレスなく

過ごせているんです!



最近では、友達から


「なんでこんなに

スッキリしてるの?」

 

って聞かれることも✨



みなさんも、

マイホーム計画の時は

 

「これって本当に必要?」

 

って考えてみるよいいですよ♪

 



意外な発見が

あるかもしれませんから!



みなさんの

家づくりでの工夫も

ぜひ教えてくださいね!

 

 

 

ちなみに!

 

 

我が家が

世帯年収300万円台後半でも

注文住宅を建てられた秘密は

この短編マンガとの

出会いがあったからなんです。

 

 ↓   ↓   ↓

 

低予算で叶える4LDK注文住宅
世帯年収300万円台/月の支払い6万円台

 

 

最高の出会いを神様に感謝です♪

 

 

読者のみなさんにも

自信をもっておすすめしますよ!

 

 

 

▶現在の人気記事まとめ

只今こちらの記事が
盛り上がっています♪