❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
最近...収入の柱を増やすべく
個人ビジネスの勉強も始めました♪
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
おはようございます✨
いろはです(*^_^*)
1年前に建てた注文住宅での
失敗談を
お話ししたいと思います💕
実は...
2歳双子の はる と ゆき の
いたずらで、
とんでもないことになってしまい...
まめ(愛犬の豆柴)まで
加担する始末です😅
それは...
夢にまで見た
イタリア製の高級
ドアノブのこと!
8か所分で合計12万円も
かけちゃったんです💦
選んだ理由は:
- イタリアの一流ブランド製
- 上品なシルバーの輝き
- 特殊加工付きで頑丈
- 10年保証がついてる
でも、双子育児には
まったく向いてない
商品でした...!
まず...
リビングのドアノブが
おもちゃの引きずりで
傷だらけに。
はる の大好きな車の
おもちゃが毎日直撃です😱
次に脱衣所のドアノブも
悲惨な状態!
ゆき のお気に入りの
タオルが引っかかって、
メッキが剥がれ始めています💦
さらに...
玄関のドアノブには
まめ のリードが当たって、
見事な傷が...
これはもう高級感ゼロです😢
心配になって建築士の
友人に相談したら
「子育て世帯には樹脂製の
シンプルなドアノブがおすすめ!」
「見た目より
実用性を重視した方がいい」
とアドバイスをいただきました!
さっそく見積もりを
取ってみたら...
なんと6万円!
月々6万9千円の住宅
ローンがある我が家には
痛い出費です💦
夫に相談したら
意外な提案が!
「このまま味のある
傷として楽しむのも
いいんじゃない?」
確かに...
子育ての思い出として
残すのも素敵かも✨
でもやっぱり...
新築時に
もっと実用的な選択を
すれば良かったなぁ。
インテリア雑誌に
憧れすぎちゃダメですね😊
みなさんも
注文住宅を建てる時は、
素敵な見た目と
実用性のバランスを考えて
みることをおすすめします!
わたしの失敗談が、
これから家づくりをする方の
お役に立てば嬉しいです💕
みなさんの
家づくりでの失敗談も
ぜひ教えてくださいね!
ちなみに!
我が家が
世帯年収300万円台後半でも
注文住宅を建てられた秘密は
この短編マンガとの
出会いがあったからなんです。
↓ ↓ ↓
低予算で叶える4LDK注文住宅
世帯年収300万円台/月の支払い6万円台
最高の出会いを神様に感謝です♪
読者のみなさんにも
自信をもっておすすめしますよ!
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪