1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

最近...収入の柱を増やすべく
個人ビジネスの勉強も始めました♪

 

 

アメトピに掲載されました音譜

  ↓   ↓   ↓

 

 

こんばんは✨
いろはです(*^_^*)



わたしが最近ハマっている

キッチンアイテムについて
お話ししたいと思います💕



1年前に建てた注文住宅の

お気に入りのキッチン。



2歳双子の はる と ゆき の
おやつ作りや離乳食の時から

ずっと悩んでた収納問題が...😅



特にキッチンペーパーは
ずっと引き出しの中。



「まぁ、これでもいっか」

って感じで
放置してたんです。



でも先日、

まめ(愛犬の豆柴)のごはんを

こぼした時に
あまりの使いづらさに一大決心!



思い切って購入したのが
マグネット式の収納ホルダー!

 

 





キッチンペーパーと
掃除道具が一緒に
収納できちゃうんです✨



正直、最初は
「こんなの必要?」
なんて思ってたけど...

使ってみたら、

これがもう革命的な便利さ!



特に双子育児中は
手が汚れてることも多いのに

引き出しを開けて、探して...って
時間がもったいない💦



今はサッと取れて
本当に助かってます!



キッチンの見た目もスッキリして
お気に入りのスペースに変身!



はる と ゆき も

「ちれーちれー(きれいきれい)」

って大喜び😊



よく使うものを
すぐ取れる場所に置くって、

当たり前のことなのに。



なんでもっと早く
気づかなかったんだろう🌟



わたしみたいに
「これでいっか」

って思ってる方、

意外と多いのでは?



小さな工夫で、家事が

グッと楽しくなるかもしれません💕



特に双子の育児中は
時短できることは何でも時短!



旦那さんも

「キッチンがスッキリしたね」

って褒めてくれました😊



みなさんも、

毎日の家事を楽にする工夫、
してみませんか?



ちょっとした収納アイテムで、

驚くほど変わるかも✨



みなさんの

おすすめ収納アイテムも

ぜひ教えてくださいね!

 

 

ちなみに!

 

キッチンをすっきりするなら

この短編マンガもおすすめ♪

 

  ↓   ↓   ↓

 

リビングまで漂う不快な生ごみ臭
ストレスが、これ1台でサクッと解決!

 

 

 

 

▶現在の人気記事まとめ

只今こちらの記事が
盛り上がっています♪