1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

最近...収入の柱を増やすべく
個人ビジネスの勉強も始めました♪

 

 

アメトピに掲載されました音譜

  ↓   ↓   ↓

 

 

こんばんは✨
いろはです(*^_^*)



最近わたしが実践している

食費節約術
シェアしたいと思います💕

 

 





きっかけは

先月の家計簿チェック。

 



2歳双子の はる と ゆき の
食費が予想以上にかかっていて...😅



お米やパンはもちろん、
調味料まで値上がりして、
月の食費が7万円を
超えていたんです!



これは、

月々6万9千円の住宅ローンがある

我が家にはちょっと厳しい...💦



そこで考えた
3つの工夫をご紹介!

  • 曜日ごとのメニューを
    パターン化して余分な買い物を防止
     
  • 冷凍庫を活用した食材の
    まとめ買いでコスパアップ
     
  • 近所のママ友と調味料や乾物を
    シェアして使い切り



特に効果的だったのが
メニューのパターン化!



月曜は和食、

火曜はパスタ、

 

というように決めておくと、

食材の無駄がなくなります✨



まめ(愛犬の豆柴)の
フードも含めて、

食費は先月より

2万円も節約できました!



しかも不思議なことに、
家族の満足度はむしろアップ!



旦那さんも

「最近のご飯、美味しいね」

って言ってくれます😊



理由は簡単!

 

 


定番メニューだから
腕が上がるんです💕

 



はる と ゆき も
「おいちー!」って

完食してくれることが増えました!



特にお気に入りは
木曜日の

「まるごと1枚肉deアレンジ」



豚肉一枚を買って
3品の料理に変身させちゃいます!

  • 薄切り半分で生姜焼き
  • 残り4分の1でスープ
  • 最後はそぼろご飯に



これなら食材を無駄なく使えて、
しかも見た目も豪華に見えるんです✨



みなさんも、

毎日の食費管理、

頑張っていますよね?



工夫次第で、もっと楽しく

節約できるかもしれません💕



みなさんの食費節約術も
ぜひ教えてくださいね!

 

 

 

ちなみに!

 

 

食卓に華を添えるために

活躍してくれる

このサービスもオススメですよ♪

 

  ↓   ↓   ↓