❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
最近、インスタでとっても可愛い
麦茶ポットを
見つけて即買いしちゃいました。
デザインがお洒落で、
結露も防げて、
使い勝手も良さそうだったからです
ところが
実際に使ってみると…
冷蔵庫に入らないという事態に
うちは夫婦とも、
毎日麦茶を飲むんですが、
今までは普通の800mlピッチャーを
2本ローテーションして使っていました。
でも…
インスタで見つけたこのポットに一目ぼれ。
二重構造でスタイリッシュな見た目に、
結露も防げて、
注ぎ口も大きくて洗いやすいという
魅力的な機能がついていたんです
価格も1,800円と高めでしたが、
「これは絶対お得!」
と思ってすぐに購入しました。
届いた商品を早速使ってみたところ、
やはり機能面でも満足でした
でも…
冷蔵庫に入れようとしたところ、
あれれ?
入らないじゃない…
なんと!
うちの冷蔵庫の棚は
高さ調整ができない固定式だったので、
このポットが引っかかってしまったんです
これだとポットを出し入れするのに
イライラしてしまうので、結局…
実家の妹にプレゼントすることにしました。
妹の冷蔵庫なら余裕で入るみたい。
新しい容器を選ぶ時は、
見た目やスペック以外にも、
自分の家の使い勝手を
よく確認することが大切だと
改めて感じさせられた次第です。
冷蔵庫のサイズなんかは
特に注意が必要ですね
最初はワクワクしながら購入したのに、
結果的に失敗してしまいました。
でも、こういう経験から
学べることも多いと思います。
次に容器を買う時は、
機能性と使い勝手のバランスを
しっかり見極めたいと思います。
▶当ブログ人気記事
今こちらの記事が盛り上がっています♪
予算たったの13,000円!!賢いママの新居【防犯】まるわかり術
3,580円の【非接触温度計】が双子育児の強い味方になった理由!?
双子ママ驚愕!初めて明かされた旦那の【秘密通帳】に400万円!?
▶人生が好転したストーリー集
私や身内の経験を台本にした漫画etc.
1つでもお役立て頂けたら嬉しいです🙂
👉えぇぇ!!歯磨き苦手な愛犬がむしろ喜んでくれるおくちケア♪
👉ギシギシ若白髪が神アイテムで一変!!ふんわりサラツヤ髪に♪
👉世帯年収300万円台で叶えた注文住宅の秘密!?理想の4LDK♪
▶私の価値観が一新された
オススメの電子書籍
※Amazon Kindle 5カテゴリー1位