幼稚園のトラブル体験談!【Conobie】 | わたくしごとですが。出張版【なかエマ】

わたくしごとですが。出張版【なかエマ】

ブロガー/web漫画家/五島列島出身30代/看護師/すくパラブログ総選挙【最優秀賞受賞歴あり】/KADOKAWAさんから『うちの子の場合』発売中/ナース専科連載歴あり/

ご訪問ありがとうございます☆
仲 恵麻(ナカ エマ)と申します。

このブログは

離島出身のド田舎娘が名古屋で結婚!
実家遠いけど、一姫二太郎育児頑張ってます!
育児ネタ中心に、元看護師ネタや
専業ママの日常などを漫画にしています☆


コメント欄に関しての記事はこちらです

*********************************

本日はコノビーさんで描かせて頂いた記事公開のお知らせです音譜



幼稚園のトラブルで泣いていた娘が突然の嘔吐…その原因は?

22時に公開されたばかりです。

今年お子さんが入園・入学された方、おめでとうございます。

お子さんは毎日元気に通えているでしょうか?
だいぶ慣れてきた子もいれば、
まだ泣いているお子さんも多いことと思います。

やっと泣かなくなったのに、
ゴールデンウィーク明けにまた泣く子が増える
…っていう「保育園・幼稚園あるある」が
近々起こるんだろうなぁ~あせる


年長さんになった娘は
もうそんなことは無くなったので、
新しい年少さんを見て、
「可愛いなぁ~ラブラブ」と癒されていますキラキラ
(でも当のお母さん方は気が気でないですよねあせる
勝手に癒しにしてすみませんあせる

現在は年長さんになった娘ですが、
この体験談の頃は、
まだオムツも取れてなかった
早生まれの3歳児でした。

(ちょうど2年前の出来事です。)

宜しければご覧くださいラブラブ

**********************************

昨日は娘が、今日は息子が発熱しており、
まだ漫画の続きが描けておりませんあせる

申し訳ありませんあせる
余裕が出来たら頑張って描きたいと思います。

前回の記事に優しいコメントを
下さってありがとうございましたキラキラ

**********************************
今迄の4コマがまとめて読みやすくなっています。

Let's投稿キャンペーン byマンガにしてみた。



************************************

他にもConobieさんで記事を書かせて頂きましたラブラブ

なんで1人でがんばっちゃったんだろう。
私が産後うつとパニック障害を発症するまで
 https://conobie.jp/article/7023




実は遺伝性もある「熱性けいれん」4つの対処法とは
{408F3BB0-5EEF-48CB-8B78-F719349370CB}

赤ちゃんの眼、大丈夫?娘に発覚したのは「先天性の眼の病気」でした | Conobie[コノビー]
/article/7561

(↑続きはこちらをクリックルンルン

宜しければご覧くださいニコニコ

ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



spotlightで記事を書きましたパソコン

↓執筆した記事はコチラです。



これが陣痛!?初めての出産体験談!分娩後に発覚した異常とは?


過去に描いた第1子出産漫画を元にしています。